EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
中南米
メキシコ
新着定番
コスタ・リカ
新着定番
コロンビア
新着定番
ペルー
新着定番
ブラジル
新着定番
アルゼンチン
新着定番
ウルグアイ
新着定番
アンデス音楽、フォルクローレ
新着定番
タンゴ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

CUBAN JAM SESSION キューバン・ジャム・セッション

Under The Direction Of Julio Gutierrez Volume 1&2 アンダー・ザ・ディレクション・オブ・フリオ・グティエーレス Vol.1&2


レーベル: DISCO CARAMBA
カテゴリ:キューバ/ラテン・ジャズ ジャンル:デスカルガ/アフロ・キューバン/ラテン・ジャズ
国:CUBA 録音・発売年:1956 メディア:CD

価格:2750円 オーダーナンバー:CRACD-251

おすすめ 国内盤 在庫あり
個 

※日本語解説付(高橋 政資)ポイント5倍
●1956年、キューバはハバナの有名なパナルトのスタジオ(あのブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの録音で使われ、映画でも録音シーンで登場したあのスタジオです)に、名うてのミュージシャンたちが集まり、セッションを行いました。メンバーは、当時U.S.A.などからの観光やカジノで煌びやかな夜の世界を創り上げていたハバナのナイト・クラブやキャバレー、バーなどで引っ張りだこだったミュージシャンたちばかり。彼らは、夜の仕事の後に気心が知れた仲間が集まり、毎夜のようにセッションを繰り広げ、日頃の仕事の演奏では発揮できないアイデアを出し合い、日頃の憂さをはらしていました。
●そんなミュージシャンシップ溢れるセッションを、録音してしまおうとスタジオに集まったのです。腕利きのミュージシャンを束ねるのは、当時キューバ音楽にモダーンな感覚を持ち込み、アップテンポな音楽からフィーリンに至るまで、アレンジを振るっていたピアニストでもあるフリオ・グティエーレス。さらに同じくピアノで参加した名手ペルチンも何曲かでデレクションを担当。2人を中心に、フル・ブラスにフルート、ベースに各種ラテン・パーカッション、曲によってコロ(コーラス)や簡単なヴォーカルも付き、ワイワイガヤガヤ演奏しています。そして、なんとフィーリンの2大巨匠の1人ホセ・アントニオ・メンデスが、エレキ・ギターで参加!フィーリン一派とアフロ・キューバン系のミュージシャンとの関係も垣間見られ興味深いところです・
●どの曲も簡単なリズムやテーマとなるメロディを決め、そこからどんどん展開していくという、スリリングなもの。ポリリズムのグルーヴ感が最高に気持ちいいですが、しかし、キューバ特有な優雅さや余裕も随所に見せ、女性を中心としたコロが入る曲などキャッチーでまさに自由な雰囲気にみなぎっています。また、曲によってはほぼパーカッション・アンサンブルだけのものなどもあり、アフロ・キューバン的な高揚感もタップリ。
●1940年代にU.S.A.のジャズのミュージシャンたちが、同じように仕事の後のセッション=アフター・アワーズ・セッションの中からビバップを誕生させたように、キューバでのこのようなジャム・セッションから、マンボが誕生しました(マンボの誕生には諸説ありますが、このジャム・セッション説も最有力な説)。
●また、このアルバムの成功により、当時多くの名デスカルガ(ラテン、特にアフロ・キューバンを中心にしたジャム・セッション)・アルバムが発売され、その後現代に至るまで、デスカルガ・スタイルのアルバム制作やコンサートは地域を越えてラテン・アメリカ文化圏全域で今でも盛んです。サルサの誕生も、頻繁なデスカルガ・セッションの末に音楽的なベースが形作られたということはファンの間ではよく知られたことです。
●まさに、“ルーツ・オブ・デスカルガ”&“ルーツ・オブ・マンボ”な名盤『Cuban Jam Session(キューバン・ジャム・セッション)』の第1集と第2集の全曲をパッケージしたのが本製品です。
●なお復刻にともない、アナログ音質の良さを生かしたマスタリングを施し、紙ジャケにパッケージングしました。

曲目表:
1. INTRODUCTION イントロダクション 0:29
2. THEME ON PERFIDIA ペルフィディアのテーマで 8:28
3. THEME ON MAMBO マンボのテーマ 3:29
4. CIMARRON シマロン 6:35
5. THEME ON CHA CHA CHA チャ・チャ・チャのテーマ 4:47
6. OPUS FOR DANCING ダンスの為に 10:20
7. THEME FOR CONGA コンガのテーマ 0:43
8. DESCARGA CALIENTE デスカルガ・カリエンテ 16:45
9. RHUMBA THEME ルンバのテーマ 5:06
10. OYE MI RITMO CALIENTE オレの熱いリズムをきいてくれ 6:31
11. BATA RHYTHM バタ・リズム 5:53

1-7 : Volume 1
8-11 : Volume 2

メンバー:
Piano: Julio Gutierra and Pedro (Peruchin) Justiz
Trompeta: Alejandro (El Negro) Vivar
Alto Sax: Edilberto Scrich
Baritono: Osvaldo (Mosquifin) Urrutia
Tenor: Emilio Peñalver and Jose (Chombo) Silva
Flauta: Juan Pablo Miranda:
Bajo: Salvador Vivar
Timbales: Jesus (Chuchu) Ezquijarrosa
Bongo: Oscar Valdes
Tumadora: Marcelino Valdes
Drums: Walfredo de los Reyes Jr.
Guitarra: Jose Antonio Mendez


こんな商品もオススメします
MICHIAKI TANAKA
"Oracion"
AFRO URBANITY
"Afro Urbanity"
EFRAIN RIOS Y PROYECTO GUITARRAS
"El Panorama de la Cuerda Cubana"
MAMBO INN
"Good News"
Ryuta Abiru
"Casita"

同じレーベルのアルバムです
VARIOUS ARTISTS
"Salsa Japonesa"
PELLO EL AFROKAN
"Un Sabor Que Canta"
ARSENIO RODRIGUEZ
"ABRE CUTO GUIRI MAMBO"
VARIOUS ARTISTS
"Tropical Swingin' ! 60's Guitar Sounds from Cuba"
GEMA CORREDERA
"Feeling Marta"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ