アジア&インド
|
|
|
|
|
|
 |
The Roots Of Gamelan, The First Recordings, Bali 1928, New York 1941 ザ・ルーツ・オブ・ガムラン ファースト・レコーディング- 1928バリ、1941ニューヨーク
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:東南アジア ジャンル:GAMELAN/インドネシア
国:INDONESIA〜BALI 録音・発売年:1928,1941 メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:BNSCD-950
※対訳付き(対訳者:森田 義信/星川 京児) ポイント5倍 ガムランに魅せられ、最初に本格的な研究をしたカナダの作曲家コリン・マックフィーは偶然にも本作の元である78回転盤を聞き、炸裂するガムランの響きに大きな衝撃をうけ、バリに向かい、その生涯をかけてガムランの研究に没頭しました。 本作は、それらのSPレコードの復刻版を中心とした内容で、貴重且つ歴史的にも重要な録音群です。当時の流行の最先端のスタイルであるゴン・クビャール、1920〜30年代に活躍したクタ出身の天才作曲家イ・ワヤン・ロットリングによる、伝統的なグンデル・ワヤン(影絵芝居の音楽)やプレゴンガン、ケチャの原型ともいわれる口唱ガムランのジャンゲル、そしてシダンのアンクルンなどの他、さらに1941年にニューヨークで録音した二台のピアノによるガムランのアレンジ(ピアノはマクフィーとB・ブリテン)などが含まれています。本作は、音楽における西洋とバリの出会いの物語を留めた貴重な記録であり、そこから変容しつづけてきたバリ文化の姿を透かし見ることが出来る1枚です。
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
DANCERS OF BALI - GAMELAN OF PELIATAN, 1952 "Gong, Angklung And Gender Wayang Of Peliatan Under The Direction Of Anak Agung Gede Mandera"
|
 |
TIRTA SARI "Legong Lasem Lengkap"
|
 |
BALI 1928 "Vol.5 Vocal Music In Dance Dramas: Janger, Arja, Topeng & Cepung From Kedaton, Abian Timbul, Sesetan, Belaluan, Kaliungu & Lombok"
|
 |
RAMAYANA – LEGONG – JOGED "Bali – Les Gamelans Disparus"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
BOMBA ESTEREO "Elegancia Tropical"
|
 |
GIPSY.CZ "REPREZENT"
|
 |
HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS "Origins Of Guitar Music In Southern Congo & Northern Zanbia 1950, '51, '52, '57, '58"
|
 |
MADIOKO & RAFIKA "Rythm'N Bled Live & Remix"
|
 |
RAY LEMA "Hommage A Franco Luambo - On Entre KO On Sort OK"
|

|
|