EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
中南米
メキシコ
新着定番
コスタ・リカ
新着定番
コロンビア
新着定番
ペルー
新着定番
ブラジル
新着定番
アルゼンチン
新着定番
ウルグアイ
新着定番
アンデス音楽、フォルクローレ
新着定番
タンゴ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 02
Track 03
Track 04
Track 05
Track 06
Track 07
Track 08
Track 09

MARIANA BARAJ マリアナ・バラフ

Churita チュリータ


レーベル: BEANS RECORDS
カテゴリ:アルゼンチン ジャンル:ネオ・フォルクローレ/シンガー・ソングライター
国:ARGENTINA 録音・発売年:2010 メディア:CD

価格:2530円 オーダーナンバー:BNSCD-763

おすすめ 国内盤 在庫あり
個 

※日本語解説付(栗本 斉)歌詞対訳(滝口 西夏)付き
ポイント5倍
独自の進化を遂げ、ジャンルを超えてますます注目が集まるアルゼンチン音楽シーン。かの地のサウンドの歴史と未来をつなげる歌声と太鼓。
・マリアナ・バラフはブエノス・アイレスの異色パーカッショニストにしてSSW。アルゼンチン/ウルグアイの2000年以降のサウンドを象徴するレーベル、ロス・アーニョス・ルス・ディスコスから2枚のアルバムをリリースしています。05年発表『DESLUMBRE』は伝統的なフォルクローレを通過したプリミティヴなパーカッションと、前衛ジャズが融合した不思議なサウンドを提案。前作『雛菊と白百合』は南米フォルクローレのリズムをさらに解体、再構築し、パーカッションによるアブストラクトなダンス・ビートを創作。オーガニックでプリミティブな唯一無二の空間を作り出し絶賛されました。又、アルゼンチンの気鋭のデザイナー、マルティン・チュルバのブランドのショーで来日もしたりと、独自の存在感はファッション界にも注目されています。
・待望の来日も控えた今作は自身プロデュース。彼女の声とパーカッション、チャランゴ(アンデスの弦楽器)、親指ピアノとアエロフォノス(Aerofonos)という伝統楽器の笛。彼女の原点に帰るような、フォーキーで美しいメロディーと、フォルクローレのリズムを解体した世界観はさらに進化し、幻想的なサウンドスケープを提案しています。そして彼女の女性的で大地から湧き出るオーガニックな歌声は柔らかさ表現力を増し、土臭いながらも繊細な響き。日本でも人気、ワールドファン以外にも知られ独自のアンビエントを創作するアレハンドロ・フラノフが数曲アコーディオンでゲストで参加しています。
09年他界した、アルゼンチン・フォルクローレの大御所メルセデス・ソーサ。その存在を受け継ぐリリアナ・エレーロ(前作でゲスト参加)に次ぐ世代を代表するこのマリアナ・バラフ。そして昨年発表され、ジャンルを超えて絶賛された『ウニコリスモ』にも2曲収録された彼女のサウンド。まさにアルゼンチン音楽の歴史と未来を担う彼女が「今最もやりたかった」というこのニューアルバム。

曲目表:
1. La Guada ラ・グアーダ(グアダルーペの聖母)
2. Brisita そよ風
3. Churita チュリータ(愛しい君)
4. Nadie 誰も
5. Alma De Nino 少年の心
6. Gualicho 妖しい魅力
7. Orilla 愛のほとり
8. Vidalita ビダリータ
9. Mismomar 同じひとつの海


こんな商品もオススメします
MARTIN SOSA
"Lo Mejor De Cada Casa"
LUCAS HEREDIA
"SINFIN"
RADA & MATEO
"Botija De Mi Pais"
RICHARD LIMBO
"Musica Paisajista"
SARA TAVARES
"XINTI"

同じアーティストのアルバムです
MARIANA BARAJ
"Deslumbre"
MARIANA BARAJ
"Vallista"

同じレーベルのアルバムです
KLO PELGAG
"L'Etoile Thoracique"
KOFI AYIVOR
"Rhythmology"
BERROGUETTO
"Hepta"
SZALOKI AGI
"Korforgas"
PAU FIGUERES
"Pau Figueres"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ