EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング]
         
定番ジャンル
キューバ 新着定番
フィーリン 新着定番
ペルー 新着定番
アルゼンチン 新着定番
ベリーダンス 新着定番
ティンガティンガ 新着定番
中古レコード 新着定番
中古CD 新着定番
中古DVD 新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 13
Track 24

VICENTICO VALDES ビセンティコ・バルデース

Coleccion Memorias コレクシオン・メモリアス


レーベル: EGREM
カテゴリ:キューバ/フィーリン/ボレロ ジャンル:ボレロ/フィーリン
国:CUBA  メディア:CD-R

価格:1833円 オーダーナンバー:ECD-1468

NEW お取り寄せ
個 

1919年生まれで、1930年代には一時セプテート・ナシオナールに参加、コスモポリタ、マリア・ロメウにも在籍していたこともある大歌手ビセンティコ・バルデース。。その後ニューヨークに移り住み、1950年代のマンボ全盛時代にはティト・プエンテ、ソノーラ・マタンセーラなど一流バンドを渡り歩き、またボレロ歌手としてもラテン・アメリカ中で人気を得ました。本CD-Rは、1950〜1960年代、自身のオーケストラをバックに歌ったボレロばかりを集めたベスト盤的内容です。
ビセンティコ・バルデースがヒットさせたラテン・スタンダードとなった、ホセ・ドロレス・キニョーネスの「ロス・アレテス・デ・ラ・ルナ」かから始まり、マルタ・バルデース、ボビー・コジャーソ、ホセ・アントニオ・メンデス、ピロート・イ・ベラ、レネ・トゥーゼといったフィーリンの作曲家の曲から、ルイス・マルケティ、エルネスト・ドゥアルテなどの曲を経て、最後はメキシコのアルマンド・マンサネーロでアルバムが終わるように選曲されています。
甘くもベタ付きの無い、フィーリンをも飲み込んだ独特な声を堪能出来ます。


こんな商品もオススメします
YOSHIRO広石
"Floreceran 〜花は咲く〜"
ALBERTO LOPEZ PADRON
"Feelin Mood Guitar"
VARIOUS ARTISTS
"Filin Armonica - Nuevo Modo de anos '50 Y '60 En Cuba"
EMILIO VEGA
"Feeling Con Cajon"
DANI ALVAREZ & SERGI SIRVENT
"Las Simples Cosas"

同じレーベルのアルバムです
SEPTETO SANTIAGUERO
"A Mi Que : Tributo A Los Clasicos Cubanos"
DIEGO GUTIERREZ
"Piloto Automatico"
RICE AND BEANS
"The Need To See"
HERMANOS ARANGO
"Bendita Guanabacoa"
LUIS CARBONELL
"Coleccion Memorias - Estampas"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ