グッズ
|
|
|
|
|
試聴する
Track 01
|
Track 04
|
Track 11
|
Track 14
|
|
 |
Santiago De Cuba - La Reina Del "Son" サンティアーゴ・デ・クーバ1992、息づくソンの伝統
レーベル:
DISCO CARAMBA
カテゴリ:キューバ ジャンル:ソン/コンガ
国:CUBA 録音・発売年:1992 メディア:CD
価格:2310円 オーダーナンバー:CRACD-248
※日本語解説付(高橋 政資)ポイント5倍 ●キューバの古都で、ソンの揺り籠の地としても有名なサンティアーゴ・デ・クーバで、1992年にトラディショナル系ソンとコンガ(コンパルサ)のフィールド録音された音源が、初めてCD化されました。 ●1992年というとあの「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」に先立つこと4年、1991年のソ連邦崩壊に伴う経済危機まっただ中の時期です。しかし音楽に関していえばティンバ登場以前で、アダルベルト、レベなどのソンを感じさせるバンドがまだまだ人気を博していた時期でもあります。そんな時期のサンティアーゴ・デ・クーバのトラディショナル系ソンの音楽シーンはといえば、ソンが隆盛した時代を体験した第1~2世代の古老達と新世代がちょうど世代交代をしていた頃で、当時まだ活躍していた古老達による今となってはなかなか味わえないソンの味わいと若者の息吹が、この録音にはとてもバランス良くしっかりと封印されています。 ●収録されているのは、当時新世代ソンの騎手として注目されていたセプテート・トゥルキーノ(2010年にダンス・レビュー『ハバナ・ラカタン』付のバンドとして来日しています)。サンティアーゴ・デ・クーバの有名なライヴ・ハウスで、ソンの伝統を受け継ぐアーティスト達の発表の場であり続けている“カサ・デ・ラ・トローバ”の常連組である、ソネス・デ・オリエンテ、キンテート・デ・ラ・トローバ、セプテート・ティピコ・オリエンタル(来日経験あり)、クアルテート・オリエンテというベテラン・グループたち。女性ソン歌手アラセリス・ロメーロ・チェリー(バックは、セプテート・ティピコ・オリエンタル)。ソンの本物の味わいを出せるグループとして、ソンのファンには有名なグループばかりです。 さらに、このアルバムには、カーニヴァルの音楽“コンガ”を演奏するコンガ・ロス・オジョスも収録。サンティアーゴ・デ・クーバのコンガ特有の太鼓ボクー(円錐形の太鼓)やチャルメラ(中国系移民の影響で古くから使用されています)、自動車のブレーキ・ドラムを叩く音もしっかり聞こえ、強引とも思えるチャルメラによるメロディ・ラインの乗せ方もいかにもサンティアーゴ・デ・クーバと言える味わいです。 ●ジャケットには、ライヴ・レコーディングと謳われていますが、観客の拍手や歓声が聞こえるわけではないので、録音スタジオではなくどこかの集会所あたりで、少数のマイクで録音したのではないかと思われます。しかし音質はとても良好で、CD化に際しマスタリングも新たに施されているので、聴取上の違和感なども一切感じることなく、この貴重な音源を楽しむことができます。
曲目表:
01. Pensando en ti (son) -SEPTETO TURQUINO 02. Maria Belen (guaracha son) -SEPTETO TURQUINO 03. Bururu Barara (bolero son) -SONES DE ORIENTE 04. El Peluquero (guaracha) -SONES DE ORIENTE 05. Santiago de Cuba (bolero son) -QUINTETO DE LA TROVA 06. Irma (bolero son) -QUINTETO DE LA TROVA 07. Dulce embeleso (bolero son) -SEPTETO TIPICO ORIENTAL 08. Cochero (Guaracha) -SEPTETO TIPICO ORIENTAL 09. Retorna (bolero) -ARACELIS ROMERO CHELY y su grupo acompa_ante Septeto Tipico Oriental 10. Si llego a besarte (bolero) -ARACELIS ROMERO CHELY y su grupo acompa_ante Septeto Tipico Oriental 11. Christinita (bolero) -CUARTETO ORIENTE 12. Reclamo Mistico (bolero) -CUARTETO ORIENTE 13. La Guantanamera (bolero) -CONGA LOS HOYOS 14. El Paralitico (bolero) -CONGA LOS HOYOS 15.Pilon-Columbia-Mason (conga) -CONGA LOS HOYOS
メンバー:
SEPTETO TURQUINO: Rolando Ferrer (director,contrabajo y voz) Jorge Ferrer (tumbadora) Jorge Maturell (bongoes y voz) Carlos Sanos (maracas y voz) Anibal Avila (trompeta) Osnel Odit (guitarra y voz) Aracelio Guerra (tresy y voz) SONES DE ORIENTE: Oswaldo Calderin (bajo) Fernando Dewar (tres) Guillermo Dinza (guitarra) Armando Delfin (trompeta) Manuel Collazo (bongoes) Jonas Vinent (cantante) Alcides Gamboa (cantante) Evelio Ferrera (cantante) QUINTETO DE LA TROVA: Reynaldo Prado (cantante y maracas) Gerves Bordes (guitarra) Cesar Hechavarria (tres) Adolfo Agulera (bajo) Eulises Sanchez (bongoes) SEPTETO TIPICO ORIENTAL: Fernando Masso (director y tres) Geronimo Martinez (cantante) Osmar Troba (guitarra y vocalista) Yuri Almenares (guitarra) Milian Carderon (bajo) Eduardo Calzado (bongoes) Romarico Carbonell (cantante) ARACELIS ROMERO CHELY y su grupo acompa_ante Septeto Tipico Oriental CUARTETO ORIENTE: Omar Corrales (guitarra acompa_ante) Alejandro Almenares (guitarra prima) Alfredo Alonso (maracas y voz segunda) Felix Dupuy (clave y voz prima) CONGA LOS HOYOS: Sebastian Herrera (director) Felix Bandera (percusion) Rey Salazar (fondo) Miguel Beltran (fondo) Santiago Miyarez (campana) Nestro Herrera (conga) Ramon Camacho (quinto) Juan Laporte (campana) Miguel Rizo (fondo) Jorge Portuondo (fondo) Onislides Garbey (requinto) Juan Palacio (conga) Anamis Guerrero (fondo) Francisco Andriol (fondo) Miguel Herrera (pilon) Mariano Creach (corneta)
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
SONES DE ORIENTE "No Te Dejes Quitar El Son"
|
 |
EFRAIN RIOS Y PROYECTO GUITARRAS "El Panorama de la Cuerda Cubana"
|
 |
LIUBA MARIA HEVIA "Del Verso A La Mar"
|
 |
LA JEANNE "La Jeanne"
|
 |
DEDE SAINT-PRIX "Raices Y Culturas"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
HABANASAX "Ultra Sonido"
|
 |
CLAVE Y GUAGUANCO "La Rumba Que No Termina"
|
 |
AMADITO VALDES "BAJANDO GERVASIO"
|
 |
NICO ROJAS "Guitarra"
|
 |
MIGUELITO VALDES "Mister Babalu En Peru"
|

|
|