定番ジャンル
|
|
|
|
|
|
 |
Randevou Sto Pallas Live ランデヴー・スト・パラス・ライヴ
レーベル:
MINOS EMI
カテゴリ:ギリシャ ジャンル:ELAFRA LAIKA/POPS
国:GREECE 録音・発売年:2012 メディア:2CD
価格:3143円 オーダーナンバー:5802-162
ギリシャの人気テナー、マリオ・フランゴリスとベテラン女性歌手アルキスティス・ポルトプサルティの豪華なデュエット・ショーのライヴ2枚組です。マリオ・フランゴリスは幼い頃からミュージカルのステージに立ち、ロンドンで本格的な音楽教育を受ける傍ら、「キャバレー」、「ウェスト・サイド物語」、「真夏の夜の夢」、「オペラ座の怪人」といった有名ミュージカルに出演し、クラシックとポップスの両方を行き来する活躍を見せています。なんと、ギリシャ語の他、英語、イタリア語スペイン語、フランス語に堪能で本作でもそれぞれの原語で見事な歌唱を聞かせています。 アルキスティス・ポルトプサルティはアレキサンドリア生まれのエジプト系ギリシャ人、6歳でアテネに移住。20代前半から本格的な歌手活動を開始しました。70年代後半から現在までに30枚以上のアルバムを発売。85年には幼なじみのスタマティス・クラウナキスとコラボ、著名詩人のリナ・ニコラコプウロの詩を歌いました。澄んだ美声とギリシャならではのこぶしの利いた歌い回し、さまざまなジャンルを歌いこなすテクニックはさすがです。 ギリシャ歌謡だけでなく、ブレンダ・リーが歌ってヒットしたマノス・ハジダキスの「ALL ALONE AM I」や「キャバレー」、「メモリー」、クィーンの「THE SHOW MUST GO ON」、「MONEY MONEY」など有名曲も取り上げています。
曲目表:
CD1 Ziste - Kala pernao - Buon giorno principessa - Beautiful that way - Querer - Patoma - Caruso - H doulia - Oi aposkeves - The show must go on - Trava skandali - All alone am I(min ton rotas ton ourano) - Zita mou oti thes - Cabaret(o adonis, money money) CD2 Na se ilios ke feggari - Tou ai Giorgi(ederlezi) - Ameno - O aggelos mou - Memory -Canzone(strose to stroma sou gia dio) - Dikeoma - Kokkino - Anthropon erga - Mambo braziliero - Bamboleo - Venzinadiko - Luna Rossa - Post love - To hirokrotima - Canzone arrabiata - H Sotiria tis psihis
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
PIERRE SANDWIDI "Le Troubadour De La Savane 1976-1980"
|
 |
ALBERTO ALCALA "Ensayo Y Error"
|
 |
DIOGAL "Roadside"
|
 |
SUSHEELA RAMAN "33 1/3"
|
 |
CHICA BOOM "30th Anniversary Live ~ときめき Boom Boom~"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
PIX LAX "Ei Man Kita Brosta Live 2011"
|
 |
YIANNIS PARIOS "Ta Dueta Tou Erota - 19 Classic Duets"
|
 |
YIANNIS PARIOS "Ta Dueta Tou Erota - 19 Classic Duets"
|

|
|