トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
グッズ
Tシャツ
新着
|
定番
●フラコ・ヒメネス−テックス・メックスTシャツ
●ペルネットTシャツ
●マリアナ・バラフTシャツ
●南嶋シリーズTシャツ
●ベリーダンスTシャツ
楽器
新着
|
定番
●親指ピアノ
●ヴァリハ
絵画
新着
|
定番
●ハイチ絵画
●ティンガティンガ
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 05
Track 07
Track 08
HUGO FATTORUSO ウーゴ・ファットルーソ
Canciones Sin Fin カンシオネス・シン・フィン
レーベル:
KAIYA PROJECT
カテゴリ:
ウルグアイ
ジャンル:ピアノ/CONTEMPORARY MUSIC/
ジャズ
国:URUGUAY 録音・発売年:2013 メディア:CD
価格:2933円 オーダーナンバー:KAIYA-001
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
◆セール対象外◆ ポイント5倍
●1943年モンテビデオ生まれ。ビートルズへの影響下で結成され隣国アルゼンチンでも絶大な人気を誇ったロス・シェイカーズからキャリアをスタート。カンドンベの伝道師ルーベン・ラダと実弟のオズワルド・ファットルーソ(2012年没)らとの伝説のフュージョングループ、OPAでは海外進出しアルバムを3枚残しています。("Goldenwings"はレア・グルーブ系の隠れ名盤としてDJにも人気)。
●また、エルメート・パスコアル、アイアート・モレイラ、ミルトン・ナシメント、ナナ・バスコンセロス、トニーニョ・オルタら20世紀の南米音楽の名手/レジェンドたちとの数限りない共演/客演はブラジル好き、ジャズファンからクラブミュージックリスナーまで知られているところです。合間に発表されたソロ作品ではリズムマシンを取り入れた不思議なフュージョンを披露するなど、常に一線で先端のサウンドを追求し活躍してきた音楽家です。
●2000年代に入ってもその活動範囲は増すばかり。まずは、若手カンドンベのパーカッション・グループ、レイ・タンボールをフィーチャーし、自国ウルグアイの伝統お祭り音楽カンドンベをアップデート。レイ・タンボールが繰り出す黒いポリリズムとウーゴの美しい南米叙情感溢れるピアノが溶け合ったグルーヴはさらに新たなファンを獲得し、発表した2枚のアルバムはいずれもロングセラーになりました。また、打楽器奏者ヤヒロトモヒロとのグループ、ドス・オリエンタレスでは2人組とは思えない多彩なグルーヴで日本縦断ツアーも毎年積極的に行い、2011年のアルバム『オリエンタ』は各方面から称賛をあびました。さらに兄弟達と結成したトリオ・ファットルーソではプログレッシブなジャズ/フュージョンサウンドを披露し、さらにはアコーディオン・ソロ作『アコルデ・オン』なども発表しています。
●今作はそんなウーゴ・ファットルーソの2013年録音新作です。齢70を超えても衰えぬ色気、激情、センティミエント。それらをピアノを中心に表現する極上の名盤に仕上がりました。たまに呟くように入るロマンチックなボーカル、アコーディオンのエレガントな響き、スペイシーなシンセ&リズムマシン、全てがウーゴ・ファットルーソの音の世界になっています。
●また、先に他界したアルゼンチン屈指のレジェンド、スピネッタと同じ時期に他界したウルグアイのベト・サトラニュ(スピネッタ・ハーデの当時のメンバーでもあります)がスピネッタに捧げた曲に、さらにウーゴがベトに捧げた曲をつなぎ合わせ彼らに対する追悼を表した楽曲などは、非常にコンテンポラリーな要素を持つ南米音楽とえ言えるのではないでしょうか。
曲目表:
1. IMAGENES NIPPONAS [H Fattoruso]
2. ARRABAL AMARGO [Gardel - Le Pera]
3. TIERRA VIRGEN [Toto Mendez - Carlos Morales]
4. SORTILEGIO [Alejandra Valpi - H Fattoruso]
5. a TABARE AGUIRRE [H Fattoruso]
6. INFLUENCIAS [H Fattoruso]
7. SPINETTEANA [Beto Satragni]
-CAMINO DE BETO [H Fattoruso]
8. OPUS ALEGRE [H Fattoruso]
9. BICHO DE 7 CABEÇAS [Geraldo Azevedo]
-REVICIENDO [Ricardo Lacuan]
-SANTAREM [H Fattoruso]
こんな商品もオススメします
DON DE DON
"Dedicado Al Gran Conguero"
GAIA CUATRO
"Udin"
DRESCH DUDAS MIHALY QUARTETT
"Zeng A Lelek"
CUBAN JAM SESSION
"Under The Direction Of Julio Gutierrez Volume 1&2"
RAPHAEL SEBBAG
"El Fantasma De La Libertad"
同じアーティストのアルバムです
HUGO FATTORUSO & REY TAMBOR
"Rey Tambor No Brasil"
HUGO FATTORUSO
"Acorde On"
同じレーベルのアルバムです
HUGO FATTORUSO & REY TAMBOR
"Rey Tambor No Brasil"
GAIA CUATRO
"Udin"
GAIA CUATRO
"Visions"
GAIA CUATRO
"風 Kaze"
GAIA CUATRO
"Haruka"