定番ジャンル
|
|
|
|
|
|
 |
Soo 故郷
レーベル:
META COMPANY
カテゴリ:アフリカ/西アフリカ ジャンル:AFRICAN POPS
国:MALI 録音・発売年:2013 メディア:CD
価格:2530円 オーダーナンバー:AFPCD-35344
◆セール対象外◆ ポイント5倍 ★約30年もの間マリの音楽界をリードし、世界的に活躍してきたアビブ・コワテ&バマダ。そのリーダー、アビブ・コワテ HABIB KOITEが初のソロ・アルバムを発表。アフリカ屈指のギタリスト、そしてシンガーソングライターとしての魅力が詰まった、アビブ・コワテの真骨頂ともいえる内容だ。タイトルはバンバラ語で「ソ SOO」、日本語で「故郷」という意味。 ★長年音楽と共に世界を旅をしてきたアビブが、マリの我が家、家族、古き良き友人たちに寄せる愛情と、マリ北部の紛争で、近年揺らぎ続けている母国マリへの郷愁にあふれている。 ★多民族国家のマリ。それぞれのトライブごとに言語があり、文化がある。音楽も違う。そんな文化の多様性がマリの音楽の豊かさの秘密でもある。そんなマリのエッセンスを紹介するかのように、また、より広くマリの人々にメッセージが届くことを願うかのように、バンバラ語、マリンケ語、カソンケ語、ドゴン語、英語で歌っている。 ★豪華なゲストにも注目。「テレレ」[5]ではコラのトゥーマニ・ジャバテ、ンゴニのバセク・クヤテが参加。 ★サウンドの核はなんといってもアビブのギターと歌。キーボードやベースはあっても、ドラムスはない。その代わりにマリの伝統的なパーカッションが多数使われているところも注目して欲しい。 ★特に耳に残るのは、今や彼の音楽スタイルのひとつともいえるカラバシュ(瓢箪)で、マリではギタと呼ばれている。このカラバシュとマラカス類のコンビネーションに、アビブのアクースティックなギターの音色が絡み、素晴らしいアンサンブルを生み出している。また今回はバンジョーも加わり、さらに音が豊かになった。 ★「バロン・タン」[10]は、アフリカらしいサッカーがテーマの曲。リズムが次々とチェンジしながら、アビブ得意のギターの速弾きが聴ける。マリのラッパーのマスター・スミが参加していて、さらにジェンベやバラフォンの音も巧く使って、サッカーのスピード感を上手く表現している話題曲。 ★ジャクソン・ブラウンが憧れ、ボニー・レイットからもリスペクトされる真のギタリストであり、見事なソング・ライティングと包み込むようなヴォーカルは、近年とくにアメリカで絶大な人気を誇っている。前作『アフリキ』からまた深化したアビブの音楽は、ジャンルを超えて、ヒューマンな音楽として聴く人の心に語りかけてくる。
メーカー インフォより
曲目表:
01. デメ 助け合い 02. ジャラビ・ニャニ 愛の痛み 03. ボロ・マラ 期待 04. ドラポー 国旗 05. テレレ 06. L.A. 07. カフォレ 08. Need You 09. 故郷 10. バロン・タン サッカー 11. ジャジリ
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
TCHANA "Anewenou Denise Aga"
|
 |
HIJAS DEL SOL "Sibeba"
|
 |
VINCE & ST DAME "Be Voro Do"
|
 |
CESSOUMA OUSMANE "Cessouma Ousmane"
|
 |
NICK DOMBY "Pagab'yele"
|

|
|