EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
CUBA
キューバ
新着定番
カリブ
新着定番
サルサ
新着定番
ラテン・ジャズ
新着定番
ボレロ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

NILDA FERNANDEZ ニルダ・フェルナンデス

Castelar 704 カスラール 704


レーベル:
カテゴリ:スペイン/ラテン・ポップス/1500円セール ジャンル:シンガー・ソングライター/ラテン・ポップ/CHANSON
国:SPAIN 録音・発売年:1999 メディア:CD

価格:1500円 オーダーナンバー:EA-002

おすすめ 在庫わずか
個 

2014年12月に初来日をはたした、フランスで活動するバルセロナ生まれの実力派シンガー・ソングライター、ニルダ・フェルナンデスのミニ特集。ニルダが敬愛するフェデリコ・ガルシア・ロルカの詩に曲を付け1999年に発表した傑作アルバムのリイシューです。全編スペイン語バージョンです。バルセロナ生まれのニルダ・フェルナンデスは、6歳で両親と共にフランスに渡り、パリを活動拠点としており、フランス語とスペイン語両方で歌います。ニルダという名前と少々ハスキーな愛らしい歌声で、聞いただけでは女性と思われることもあるようですが、1957年生まれの可憐な容姿の男性です。本作のタイトル「カステラール704」とは詩人ロルカが1933年10月から34年3月まで滞在したアルゼンチン、ブエノス・アイレスのホテルの名前と部屋番号です。13のロルカの詩がメランコリックなメロディにのり、何とも言えないセンチメンタルなムード。ニルダの歌声は本当に独特で唯一無二の存在感です。
参加ミュージシャンはフラメンコ・ギターのトマティート、ルーチョ・ゴンサーレス、パーカッションにフランスを代表するパーカッショニストのMino Cineluなどが参加しています。
今回のプレスは2012年に何とロシア出発売された盤です!


こんな商品もオススメします
NILDA FERNANDEZ
"Los Dias Aquellos"
SISA
"Malalts Del Cel"
LAS OCEANAS
"Las Oceanas"
GEMA Y PAVEL
"Ofrenda A Borinquen"
ADRIAN BERAZAIN
"Como Los Locos"

同じアーティストのアルバムです
NILDA FERNANDEZ
"Castelar 704"
NILDA FERNANDEZ
"Los Dias Aquellos"

同じレーベルのアルバムです
LES PAUL & MARY FORD
"Bye Bye Blues"
GANESH & KUMARESH
"Sundaram"
FITO PAEZ
"Los Anos Salvajes"
NATACHA EZDRA
"Ferrat Au C(H)Oeur"
AZIZA RAKS
"Aziza Raks! The Passion Of Belly Dance"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ