旧態依然としていたブラジルのMPBシーンに大きな風穴をあけた男、ルーカス・サンターナの新作がライス・レコードから登場します! ルーカス・サンターナは1970年10月18日、ブラジル北東部の湾岸都市サルヴァドール・ダ・バイーア市に生まれました。いわゆる“バイーア”と呼ばれるその街は、ドリヴァール・カイーミをはじめとする様々な音楽家を輩出したことでも知られています。そしてその地で音楽プロデューサーを努めていたという彼の父は、なんとトロピカリア運動の中心人物のひとりトン・ゼーの従兄弟でもあるそうです。そんな環境のもと、ルーカスもトロピカリアの精神を自然と受け継いで育ちました。 その後、自身の作曲した曲がマリーザ・モンチやアート・リンゼイ、ダニエーラ・メルクーリといった有名アーティストに取り上げられ注目を集めるようになったルーカス。その彼がソロとして頭角を現したのが2000年に発表されたデビュー作“Eletro Bem Dodo”(Natasha)でした。さらに「フォーテット+トン・ゼー+トム・ヨーク」のキャッチ・フレイズのもと2012年に発表された『セン・ノスタルジーア』(Pヴァイン)は、日本でも様々なファンや著名音楽家から支持されました。 そして通算6枚目のアルバムとしてフランスの新進レーベル“No Format”が制作したのが本作です。サンバやボサ・ノーヴァといったブラジル音楽と、サイケなロックとを融合したトロピカリア・サウンドをベースに、エレクトロニックなテイストをナチュラルに導入。まさにトロピカリアを現在にアップデートしたような現代性を感じさせる“ネオ・トロピカリア・サウンド”をここに完成させました。またマルチ演奏家としても活躍するルーカスだけに、ここでも多くの楽器を演奏。その暖かみのある歌声と共にぼくらの心をダイレクトに響かせます。 この春注目のMPB作品! 是非大きく注目してください。
メーカー・インフォより
曲目表:
1. Let the Night Get High 2. Montanha Russa Sentimental 3. Partículas de Amor 4. Human Time (Featuring Fanny Ardant) 5. Mariazinha Morena Clara 6. Alguém Assopra Ela 7. Funk Dos Bromânticos 8. Diary of a Bike (Featuring Féfé) 9. Blind Date 10. Velhinho
こんな商品もオススメします
DA CRUZ "CORPO ELETRICO"
CHOUK BWA & THE ANGSTROMERS "Vodou Ale"
マルセロ木村 "Samba A Distancia"
BARON RETIF & CONCEPCION PEREZ "Navettes"
ROB MAZUREK EXPLODING STAR ORCHESRTA FEATURING ROSCOE MITCHELL "Matter Anti-Matter Sixty-Three Moons Of Jupiter & Electronic Works"