定番ジャンル
|
|
|
|
|
|
 |
Mujeres Argentinas X Hombres Argentinos アルヘンティーナの女 アルヘンティーノの男
レーベル:
CLUB DEL DISCO
カテゴリ:アルゼンチン/アンデス音楽、フォルクローレ/980円セール ジャンル:アンデス音楽、フォルクローレ/カンシオーン
国:ARGENTINA 録音・発売年:2014 メディア:CD
価格:980円 オーダーナンバー:ARFL-12
1969年に発表された、アルゼンチン・フォルクローレ界の巨匠メルセデス・ソーサの代表作「アルヘンティーナの女(Mujeres argentinas)」、作詞はフェリックス・ルナ、作曲アリエル・ラミレスですがそのアルゼンチン音楽史上に残る名盤を現在の若手フォルクロリスタがカバーするという企画盤。 ピアニストのイグナシオ・ウルバンが中心になり、タイトルも"アルヘンティーナの男"とでも訳せばいいのでしょうか。曲順は変えてありますが原曲の素晴らしさが若手のポスト・クラシカルやネオ・フォルクローレを通過した音楽家によって蘇ります。一曲、カルロス・"ネグロ"・アギーレ参加。2012年の国際女性デイ「Día Internacional de la Mujer」から発生した企画盤のようです。
曲目表:
1. Dorotea la cautiva 2. En casa de Mariquita 3. Cartas de Guadalupe 4. Gringa chaqueña 5. Manuela la tucumana 6. Alfonsina y el mar 7. Rosarito Vera, maestra 8. Juana Azurduy
メンバー:
MuSICOS Ignacio Hurban: piano y arreglos Quique Ferrari: contrabajo Esteban Landoni: guitarra electrica
INVITADOS Raly Barrionuevo: voz Laureano Paiz: voz Carlos "Negro" Aguirre: voz Guillermo "Turco" Chiodi: voz Sergio Verdinelli: baterIa Nicolas Tigri: saxo soprano Jose Larragle: percusion
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
LUCIO MANTEL "Miniatura"
|
 |
LUIS CHAVEZ CHAVEZ "Resonante"
|
 |
河上 美春 "ラテン&フォルクローレ、 歌いましょう!"
|
 |
MAI (Mariana Baraj x Anna Sato x Irma Osno) "Brisa Con Tres Aromas"
|
 |
PEPA VIVANCO "Ni Hay Peligro"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
ANALIA SAMBUCO Y JULIAN SOLARZ "Tiempo Vaiven"
|
 |
CHINA CRUEL "China Cruel"
|
 |
MARIANA BAGGIO "Barcos Y Mariposas 1"
|
 |
TREMOR "Proa"
|
 |
RICHARD NANT & ARGENTOS "70s"
|

|
|