定番ジャンル
|
|
|
|
|
試聴する
Track 02
|
Track 03
|
Track 04
|
|
 |
Nueve Visiones Y Otras Obras De Camara ヌエベ・ビシオネス・イ・オートラス・オブラス・デ・カマラ
レーベル:
COLIBRI
カテゴリ:キューバ ジャンル:CLASSICAL
国:CUBA 録音・発売年:2010 メディア:2CD
価格:2852円 オーダーナンバー:COCD-219
パブロ・ミラネースとの共同名義作『カンシオーン・デ・オトーニョ』(CRACD-1109)を弊社ディスコ・カランバよりご紹介させあげているキューバの才人ピアニスト/作曲家ホセ・マリア・ビティエール。『苺とチョコレート』をはじめとする映画音楽から、キューバン・ジャズ系まで手がけてきている人ですが、この2枚組では彼の作曲したクラシック系作品が紹介されています。弦楽四重奏による、9楽章からなる表題曲はじめ、シルビオ・ロドリーゲスとの活動などで知られるニウルカ・ゴサンーレスのフルート独奏、ホセ・マリア・ビティエールのピアノとアンパロ・デル・リエゴのチェロとの二重奏、マリア・デル・エナル・ナバーロのピアノとジャズ系でもお馴染みのハビエル・サルバのサックスによるジャズ・ムードを取り入れた二重奏など収録。
※試聴は、CD 2収録曲です
曲目表:
CD 1 1. Nueve visiones Cuarteto de cuerdas Orquesta Sinfonica Nacional 2. Flauta sola para dos Niurka Gonzalez (flauta) 3. Aria fugada Cuarteto de cuerdas Orquesta Sinfonica Nacional
CD 2 1. Intimidad Jose Maria Vitier (piano), Amparo del Riego (cello) 2. Miradas furtivas Maria del Henar (piano) y Javier Zalba (saxo alto) 3. Balada del amor adolescente Jose Maria Vitier (piano), Amparo del Riego (cello) 4. Serenata. 5. Paisaje interior Jose Maria Vitier (piano), Amparo del Riego (cello)
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
GRUPO DE RENOVACION MUSICAL "Hilario Gonzalez"
|
 |
AYAKO FUJIKI "Brightwater"
|
 |
ARIEL ASSELBORN "Una Flor de Vez en Cuando"
|
 |
ABBAYE DE SOLESMES "Chants Gregoriens 1930-1960"
|
 |
AYAKO FUJIKI "Goyescas, Los Majos Enamorados"
|

 |
同じアーティストのアルバムです |
 |
JOSE MARIA VITIER "Concierto Y Documental"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
LEO BROUWER "Mitologia De Las Aguas"
|
 |
GRUPO DE RENOVACION MUSICAL "Hilario Gonzalez"
|
 |
RAFAEL GUEDES Y MAYOHUACAN "Hay Que Salvar El Amor"
|
 |
DIGNA GUERRA "Contemporaneos Entrevoces"
|
 |
MICHEL HERRERA "En La Espera"
|

|
|