アラブ
|
|
|
|
|
|
 |
Sonero Bravo ソネーロ・ブラーボ
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:サルサ/ペルー ジャンル:サルサ/AFRO PERUVIAN
国:PERU メディア:CD
価格:2640円 オーダーナンバー:BNSCD-7733
ポイント5倍 ※日本語解説付(高橋 めぐみ)
超ベテラン・サルサ歌手にして、コミカルな演技の人気俳優でもあるメルコチータのベスト・ヒット曲集!
●ペルーの首都リマの下町ビクトリア地区出身のメルコチータことパブロ・ビジャヌエバは、著名なテレビ司会者のアウグスト・フェランドが運営する移動レビュー・ショウ「ペーニャ・フェランド」でそのキャリアをスタートしました。その後長きに渡り親しまれている芸名の「メルコチータ」もフェランドの命名です。(メルコチータとはペルーを含む南米諸国で好まれる棒状の甘いお菓子) ●1935年生まれの彼は50年代から本格的に音楽活動を始め、70年代に入りサルサやブーガルーといった都会のラテン音楽を取り入れた作品を発表しました。また、その後はN.Yに渡り、ジョニー・パチェーコ、ウィリー・コロン、ティト・プエンテ、セリア・クルスらファニア周辺やジェリー&アンディ・ゴンサーレス兄弟などの実力派ミュージシャン達と共演し、サルセーロ(サルサ歌手)としての知名度を揺るぎないものとしました。 ●コメディアンとしても有名な彼は、その声を過剰に「変声」にして笑わせてくれますが、その一度聞いたら忘れられない、ちょっと鼻にかかった独特な声は、サルサでは逆にサボール(味わい)のある歌手として、類い希な素質を感じさせてくれます。ストレートで不必要な小細工がないのもいい感じです。 ●本作は、サルサやキューバン・ソンの影響が強い曲など、多彩なメルコチータのオリジナル・ヒット曲5曲と、サルサ・ファン/ラテン音楽ファンなら思わずニンマリする往年の名曲「EL SOPON」「A COMER LECHON」、アフロ・ペルーの巨人ニコメデス・サンタ=クルス名曲「ENCIENDELA CANDELA(INGA)」へのサルサ的な回答など、思わず聞き惚れ踊り出したくなる内容のアルバムです。 ●サルサ黄金時代のサウンドをしっかり聞かせてくれているのが、やはり、サルサ、ラテン・グルーヴ・ファンには嬉しい限りです。
曲目表:
1. Rumbera Mayor 2. El Sopón 3. Pegaso 4. Madre 5. Enciendela 6. Tibiri Tabara 7. Son de los Viejitos 8. A Comer 9. Al Pan Pan y al Vino Vino 10. Cheverin Conquin 11. Baila Mi Rumba 12. No Olvides el Son 13. Los Hermanos de la Salsa 14. Ven a Mi Encuentro
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
ラス・ニンジャス "大江戸ラテンロマン"
|
 |
AMANDA COSTA "Live At Planet K"
|
 |
ELITO REVE Y SU CHARANGON "Uea!"
|
 |
YOSHIRO HIROISHI "Tasogare no Beguine"
|
 |
CHISPA Y LOS COMPLICES "Que Le Pasa A Mi Negra"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
PAU FIGUERES "Pau Figueres"
|
 |
NUBLA "Voayeur"
|
 |
MARIANA BARAJ "Vallista"
|
 |
KATE GRIFFIN & MATCHUME ZANGO "Tchopo"
|
 |
VISHWA MOHAN BHATT, MYSORE MANJUNATH "Virala"
|

|
|