EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
japan
音頭
新着定番
郡上白鳥
新着定番
阿波おどり
新着定番
沖縄
新着定番
宮古
新着定番
奄美
新着定番
その他の日本
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す








ARTY VALDES アルティ・バルデース

Mr. Guaguanco ミスター・グアグアンコー


レーベル: VINTAGE MUSIC
カテゴリ:キューバ ジャンル:ルンバ
国:CUBA  メディア:CD-R

価格:2100円 オーダーナンバー:8425724101208

NEW お取り寄せ
個 

キューバのクララ・ビジャ出身で、1950年代後半に名歌手オルランド・コントレラスを擁したトリオをプロデュースし、「ラ・セルピエンテ」「ラ・コパ・デ・クリスタル」といった曲で評価され、その後やはりオルランド・コントレラスが歌い大ヒットとなった「アミーゴ・デ・ケ」を生み出したアルティ・バルデース。革命前後に、U.S.A.に活動の拠点を移したことで、従来のキューバ・ファンには、あまり知られた存在ではありませんが、フィーリン・ムード溢れる楽曲から、ポピュラー曲などをグアグアンコーにして聞かせるなど(あだ名の1つがMR. GUAGUANCO!)、幅広いアイデアと音楽性で、当時活躍していた知られざる(?)大物です。作曲、編曲の他に、自身でも歌いギターやピアノも操ったそうです。
本アルバムは、拠点をU.S.A.に移した後に発表したグアグアンコーもののアルバム『LAS CANCIONES DE MANZANERO EN GUAGUANCO』 (BORINQUEN DG-1095)の曲順は変えられていますが、全曲復刻のCD-Rです。当時ラテン・アメリカ中を席巻していたメキシコのアルマンド・マンサネーロの曲を6曲も取り上げています。ロマンティックなラテン・バラーダをどんな風にグアグアンコー化しているかは聞いてのお楽しみです。他に自作曲やラファエル・エルナンデスの「ラメント・ボリンカーノ」などを取り上げています。いわゆる名門のルンバ・バンドとはひと味違った、いい意味で歌を聞かせる部分を大事にした芳醇なルンバ。お楽しみ下さい。
盤起こし?と思われますが、ノイズもほぼ聞かれず、音質も解像度よく仕上げています。紙スリーブ・ジャケに、レコードに模した黒色CD-Rが封入されています。

曲目表:
1. Cuando Salí de Cuba
2. Esta Tarde Ví Llover
3. Respetando a Manzanero / Yo Se Que Te Amo
4. Lamento Borincano
5. La Novia
6. No
7. El Brujo de Guanabacoa / La Factoría
8. Adoro
9. Todavía
10. Pa' los Envidiosos
11. Parece Que Fue Ayer
12. A la Tomatera


こんな商品もオススメします
ARMANDO OREFICHE Y SUS HAVANA CUBAN BOYS
"Rumba Colora!"
RUMBEROS DE CUBA
"Mano A Mano"
RUMBATA
"Gracias A La Rumba"
XAVIER CUGAT
"Rumba Rumbero 1937-43"
LOS MUNEQUITOS DE MATANZAS
"Live In L. A."

同じアーティストのアルバムです
ARTY VALDES
"Exclusivo"
ARTY VALDES Y SU GRUPO
"Los Chivatos / Guaguanco Del 26"

同じレーベルのアルバムです
COUNT BERNADINO
"Calypso Bacchanal"
BIENVENIDO GRANDA
"Odiame"
MIGUEL HERRERO
"Federico Garcia Lorca"
CARMEN BARROS
"El Manicero"
CONJUNTO JAROCHO MEDELLIN DE LINO CHAVEZ
"Sones De Veracruz"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ