キューバのサンティアーゴ・デ・クーバ出身(1929年生まれ)で、その後ニューヨークに渡り、サルサの時代まで第一線で活躍した、ニューヨーク・ラテンの生き証人的キューバ人大歌手ルディ・カルサード。サンティアーゴ・デ・クーバ時代は、フェルナンド・アルバレス(従兄弟)、パチョ・アロンソらと腕を磨き、1950年代にハバナに出て、ファハルド、エンリーケ・ホリン、エストレージャス・クバーナスなどのチャランガ・バンドで活躍。アントバルズ・キューバン・オール・スターズにも参加。1950年代末にニューヨークに渡り、ジョニー・パチェーコ、チャーリー・パルミエリのドゥボネイ、ベリサリオ・ロペスなどやはりチャランガ・バンドに参加。またレイ・バレートやモンゴ・サンタマリアとも活動しました。晩年には、マリオ・バウサとアルバムを残し、2002年にニューヨークにて没。 本アルバムは、RUDY CALZADO Y SU SEXTETOとして、1969年にメキシコのJadeレーベルに録音したレア盤『Palmas, Brisas, Y Delirio 』(JL-509 )の曲順はシャッフル、ジャケットも変更されていますが、ストレート・リイシューCD-Rです。ピアノ、ベース、パーカッション類、フルートという小編成をバックに、いかにもチャランガ・バンドで歌ってきたであろう、小粋にスムーズな歌を聞かせてくれます。 音質も解像度よく仕上げられています。紙スリーブ・ジャケに、レコードに模した黒色CD-Rが封入されています。
曲目表:
1. No Hay Manteca (Rudy Calzado) 2. Negrita (Rudy Calzado) 3. Las Mujeres (Justí Barreto) 4. Con Todo El Corazón (Jois Kaot) 5. A San Francisco (Hernández Silva) 6. Pasado Cruel (Rudy Calzado) 7. Bilongo (Justí Barreto) 8. Tu Piel Morena (Esteban Antunez) 9. Belinda (Rudy Calzado) 10. A Como Nos Toca (Hernández Silva)
こんな商品もオススメします
LOS COMPADRES "El Autentico Sabor Cubano"
VARIOUS ARTISTS "Cha Cha Au Harem : Orientica - France 1960-1964"
同じレーベルのアルバムです
NICO MEMBIELA "Borelos Para Una Cita"
CANDITA VAZQUEZ "Y Su Orquesta Cubana !"
VARIOUS ARTISTS "Black Orpheus, O.s.t.1959"
ARSENIO RODRIGUEZ "Arsenio Rodriguez Y Su Conjunto"