EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
その他
クラシック
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す
試聴する
Track 02
Track 06
Track 10
Track 13

MIECZYSLAW HORSZOWSKI ミエチスラフ・ホルショフスキ

Vatican Recital Recorded1940 & Beethoven Masterworks Recorded 1952-1975 ヴァチカンレコーディング 1940&ベートーベン・マスターワーク・レコーディング 1952-1975


レーベル: ARBITER RECORDS
カテゴリ:クラシック ジャンル:CLASSICAL/ピアノ
国:POLAND 録音・発売年:1940,1952,1970,1975 メディア:2CD

価格:3361円 オーダーナンバー:ARB-165

NEW お取り寄せ
個 

ポーランド出身で第2次大戦以降は主にアメリカで活動したピアニスト、ミエチスラフ・ホルショフスキ(1892 - 1993)。名チェリスト、パブロ・カザルスとの共演や、逝去目前の99歳までコンサート出演を続けたことでもよく知られています。1980年代当時、ノンサッチ・レーベルへの数々の録音や、カザルス・ホールのこけら落としコンサートを通じて、90歳を超えながら晩年のものと呼ぶにはおよそ相応しくないその演奏は、日本でも大絶賛を博しました。
本アルバムのメインに据えられた1940年のヴァチカン音源は、ローマに一時滞在した際に教皇にお披露目すべく演奏されたもので、まさに脂の乗り切った48歳時、ホルショフスキ壮年期最上のものと言えるでしょう。1993年の逝去直後、ヴァチカン放送のアーカイヴから発見され、英Pearlレーベルからリリースされるも長く入手困難になっていました。今回の発売に際し、新リマスタリングが施されています。
白眉は、ショパンの「スケルツォ第1番」。しなやかでみずみずしく、それでいてスケール豊かな弾きぶりは、彼がショパン直系の弟子筋であることをまざまざと納得させます。「子守唄」、「即興曲第1番」、「バラード第1番」も見通しよく感興に富んだ素晴らしい音楽です。
併録はすべてベートーヴェン作品で、いずれも未発表音源。「ワルトシュタイン・ソナタ」(1952)、「ディアベルリ変奏曲」(1970)、「エロイカ変奏曲」(1975)、一貫して力強いタッチで、無骨なまでの男性的な演奏を披露しています。
ソリストというよりは室内楽ピアニストとして知られていた時代のホルショフスキの実力を知るにはうってつけの2枚組です。

(ご注意:古い音源のため、一部にマスターに起因する音飛びやノイズ、不精確なピッチがきかれます。あらかじめご了承ください)


こんな商品もオススメします
ANTON SERRA & AYAKO FUJIKI
"Play Schubert & Bohm"
TOQUIO BOSSA TRIO
"Sol-La-Mi-Mi"
AYAKO MARUNO / ANDRES LINETZKY
"Para Lucirse - Tango a dos Pianos"
DANI ALVAREZ & SERGI SIRVENT
"Las Simples Cosas"
GRUPO DE RENOVACION MUSICAL
"Hilario Gonzalez"

同じレーベルのアルバムです
FEODOR CHALIAPIN
"The Chaliapin Edition, Volume 5 - American And British Recordings 1921-1923"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ