| 
	| japan |  
	|  |  
	|   |  |   | 
	|   
 
 
 
 |  | Dereb The Ambassador デレブ・ジ・アンバサダーレーベル:
			
			OTHER TONGUES
 カテゴリ:東アフリカ/1500円セール ジャンル:ETHIO FUNK/ETHIO SOUL/ETHIO JAZZ
 国:ETHIOPIA 録音・発売年:2010 メディア:CD
 
 価格:1500円 オーダーナンバー:OTH-94007
 
 
       オーストラリア在住のエチオピア人歌手、デレブ・デッサレイのバンド、デレブ・ジ・アンバサダーの2010年作。
 
 ●デレブ・ジ・アンバサダーを率いるデレブ・デッサレイは、エチオピア北部ゴンダールのアズマリ(伝統楽師)の家系に生まれ、幼いときからマシンコ(エチオピアの伝統楽器=一弦ヴァイオリン)を弾き語りで一家の生活を支えていたと言います。
 ●18歳でオーストラリアに移住後も、もちろん音楽活動は続け、エチオピアで2枚のアルバムをリリース。2003年のシングル曲『ウォロ(Wollo)』がエチオピアのヒット・チャートで1位を獲得、一躍スターになりました。
 ●2005年からは、オーストラリアでも活動を開始。在豪ミュージシャンやオーストラリア・ミュージシャンらとエチオ・ファンクを志向するバンドを組み、ウォーマッドUKや国内外のワールド・ミュージック系のフェスティヴァルに参加し活躍。その後、デレブ・ジ・アンバサダーを結成。2013年には、東京JAZZ、いわてJAZZ出演のため来日。2017には、単独でのジャパン・ツアーを成功させています。
 ●本作は、1970年代のエチオ・ジャズ黄金時代に活躍したレジャンドたち、マハムード・アハメッド、アレマイユ・エシェテ、テラフン・ゲセセらの名曲を独自のアレンジでカヴァーし、エチオピア本国では、今ではほぼ聞くことの出来ないエチオ・ジャズを今日的にアップデートしています。
 ●ベースやドラム、パーカッションが躍動するアレンジやファンキーなブラスを配したアレンジなど、バック・バンドのサウンドもあることながら、やはり注目すべきは、デレブ・デッサレイ自身のヴァーカル。往年の名歌手たちを彷彿とさせるアズマリだからこその喉で、時にシャウトしながら歌っています。
 
 Japan Tour 2018 の詳細は、こちらでご覧いただけます。
 
 
 |  
									
										|  
 
												
													|  | こんな商品もオススメします |  |  
												
																																								| BENGT BERGER - ROLAND KEIJSER - KJELL WESTLING "The Vedbod Tapes"
 
 |   
 |  |