EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング]
         
定番ジャンル
キューバ 新着定番
フィーリン 新着定番
ペルー 新着定番
アルゼンチン 新着定番
ガリシア−スパニッシュ・ケルト 新着定番
ベリーダンス 新着定番
ティンガティンガ 新着定番
中古レコード 新着定番
中古CD 新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す


CONJUNTO LOS BOCUCOS コンフント・ロス・ボクーコス

Sono En El Monte ソノー・エン・エル・モンテ


レーベル: UNIKO RECORDS
カテゴリ:キューバ ジャンル:グアラーチャ/ソン/キューバン・サルサ
国:CUBA 録音・発売年:1985 メディア:CD-R

価格:2400円 オーダーナンバー:UNK-32900

NEW お取り寄せ
個 

1959年に大スター、パチョ・アロンソによってサンティアーゴ・デ・クーバで結成され、一時期イブライム・フェレールも在籍していたことでも知られるロス・ボクーコス。本作は、85年録音作(Siboney:LD-329)のストレート・リイシューCD-Rです。他のアルバムと区別するため便宜的に収録1曲目をアルバム・タイトルに据えていますが、本来は単にグループのみで特定タイトルは冠されていません。イブライムが『ブエナ・ビスタ〜』でブレイク後の98年にエグレムからリリースされたロス・ボクーコスとの録音のアンソロジー『ティエラ・カリエンテ』にも本作から1曲が収められていました(本作録音年は、『ティエラ・カリエンテ』コンタクト・ラティーノ配給盤のクレジットを参照)。
パチョがヒットさせた革命後の新リズム、ピロンと区分された曲は影を潜めていますが、モントゥーノのパートをズブズブと引っ張っる、粘り腰のダンサブルなグルーヴは、80年代半ばのキューバならではなサウンド。サルサ(というかアダルベルト・アルバレスな感じ)が意識されていることもうかがえます。イブライムの出番は少なめとはなっていますが、『ティエラ・カリエンテ』に選曲されたグアグアンコー・ソンでの味のある歌いっぷりはさすがですね。

曲目表:
1. Sonó En El Monte (Guaracha)
2. Mi Teresa (Son)
3. El Amarillo (Gua-Son)
4. Calabaza Con Puerco(Guaracha)
5. Tadavia Me Queda Voz (Guaguancó-Son)
6. Un Recuerdo Vago (Salsón)
7. Cóncavo Y Convexo (Salsón)
8. Es Tarde Ya (Son)


こんな商品もオススメします
ALEXANDER ABREU, ALAIN PEREZ, MAYITO RIVERA
"A Romper El Coco. Tributo A Los Grandes Conjuntos De Cuba Vol I"
ELSA VALLE & RUMBA CALIENTE
"Salsa Y Picante"
HENRI SALVADOR
"Live In Paris : Mes Inedits - Janvier Juin 1958"
ELITO REVE Y SU CHARANGON
"Uea!"
MAS QUE SON
"Un Poco Mas"

同じレーベルのアルバムです
GRUPO MONUMENTAL
"Si,Para Usted"
ADELINA GARCIA
"De Coleccion"
LUIS CARBONELL
"Elegia A Jesus Menedez"
MARGARITA CANTERO
"Margarita Cantero"
GRUPO MONUMENTAL
"El Doctor"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ