EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
japan
音頭
新着定番
郡上白鳥
新着定番
阿波おどり
新着定番
沖縄
新着定番
宮古
新着定番
奄美
新着定番
その他の日本
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す
試聴する
Track 01
00:00
窶ヲ
Track 02
00:00
窶ヲ
Track 03
00:00
窶ヲ
Track 04
00:00
窶ヲ
Track 05
00:00
窶ヲ
Track 06
00:00
窶ヲ
Track 07
00:00
窶ヲ
Track 08
00:00
窶ヲ
Track 09
00:00
窶ヲ


AFRO URBANITY アフロアーバニティー

Afro Urbanity アフロアーバニティー


レーベル: NS RECORDS JAPAN
カテゴリ:その他の日本/キューバ ジャンル:アフロ・キューバン/ミクスチャー/ELECTORONICA
国:JAPAN 録音・発売年:2019 メディア:CD

価格:2750円 オーダーナンバー:NSCD-1209

NEW おすすめ 国内盤 在庫あり
個 

◆セール対象外◆ ポイント5倍

~エレクトリック アフロ キューバン ジャズ プロジェクト~
日本のキューバ~ラテン~ジャズ・シーンで大活躍中のベテランから、新進気鋭の若手まで、各世代のスーパー・ミュージシャンが集結したAfro Urbanity (アフロ・アーバニティ)。ルンバ、サンテリーアといったコアなアフロ・キューバンとジャズ、ファンク、ヒップ・ホップ、R&B、ネオ・ソウル、エレクトロニカなどを、緻密で実験志向の高いアレンジと個性的なヴォーカルワークで掛け合わせたインスト・ユニットです。


● アフロ・アーバニティは、TVCMや舞台音楽、ジングルなどを多数を手がける、売れっ子サクンド・クリエイター、阿部道子と、様々なジャンルのヴォーカリストとしてライブやレコーディング、CM等で活動する傍ら、ルンバなどのコアなアフロ・キューバンが歌えるヴォーカリストとしても活動し、キューバ国際音楽フェスティバル(CUBADISCO)へ2度に渡り招待された、Nana Cantarina(ナナ・カンタリーナ)を中心に、2017年に結成されました。
● 元々、ステージではなく、ストリートや日常のお祭りで演奏される音楽であるルンバやサンテリーアの魅了を伝えるべく、360°全方向視聴にこだわったライヴを続け、キューバ~ラテン・ファンのみならず、ジャズ、フュージョン、アフリカ音楽ファンなどからも多大な支持を得てきました。
● そんな実験的な活動を経て、満を持して制作されたのが、本ファースト・アルバムです。
● バンド・メンバーは、阿部道子、Nana Cantarina以下、日本のキューバ~ラテン~ジャズ・シーンで大活躍中の強者ばかり。「松岡直也グループ」での活躍の他、上田正樹や向井滋春のグループに参加、中本マリ、安田南、大野エリ、阿川泰子、ソニア・ローザなどの歌手のバック・バンドを率いたりもしたキーボーディスト、津垣博通。日本では数少ない本格派サルサ、キューバ音楽系ラテンベーシストとして「森村献(pf)special」、「LUIS VALLE & AfroQ-bamigos」を始め、様々なセッションに引っ張りだこの小泉哲夫。19歳で渡米し帰国後、田中武久トリオへの参加すると共に、多様なスタイルのセッション、ライブ、レコーディングで活躍中のドラマー、加納樹麻。キューバの伝説的パーカッショニスト、チェンギートのもとで修行し、帰国後は、ラテン・フィールドにとどまらず、BLUE MAN GROUP、STUDIO APARTMENT BANDなどに参加する吉羽一星。キューバ国内のパーカッション・コンクールにてバタ・ドラム(サンテリーアで使われる楽器)部門で優勝した本格派アフロ・キューバン・パーカッショニスト、関弘太。
● 今作ではさらに、Cuba音楽はもとより国内外の多岐にわたるフィールドからのオファーを受け続ける、バイオリニス、SAYAKAと、様々なシーンで活躍中するパーカッショニスト、宮本仁の2人が参加。アルバムに叙情的な音色と多彩な表現が付け加えられました。
● また、ミックス&マスタリング・エンジニアとして、パブロ・ミラネース、ヘマ・イ・パベル、ジェリー・ゴンサーレス、ルイス・エンリーケなどの作品も手がけた、ラテン系ミュージシャンからの信頼厚いJavier Monteverde(ハビエル・モンテベルデ)氏が参加。立体的で臨場感伝わるサウンドに仕上がっています。
● 打ち込み等も使用した綿密なスタジオワークと個性溢れる活き活きとした生演奏が有機的に結びつき、深淵でダイナミック、アーバンなミクスチャー・アフロ・キューバン・サウンドを提示しています。

曲目表:
1. Abre el camino ~eleggua~
2. Ochun
3. Repica bien el tambor
4. El callejón de los rumberos
5. Oddié
6. Yemayá
7. Changó
8. Llámame
9. Oggun feat.SAYAKA

メンバー:
阿部 道子: Comporse / Arrangement / Programming
奈奈カンタリーナ: Vocal / Lyric / Comporse / Chorus Arrangement
津垣 博通: Keyboard
小泉 哲夫: Bass
吉羽 一星: Timbales / Small Percussions
加納 樹麻: Drums
関 弘太: Congas / Bata Drums / Chekere / Small Percussions / Vocal

SAYAKA: Violin on 8&9
宮本 仁 : Congas on 8

Mixed&Mastered by Javier Monteverde
at Cezanne Studios (Madrid - Spain)


こんな商品もオススメします
真っ赤な三角関係
"百歌繚乱Ⅲ~昭和歌謡大全集~"
CHE SUDAKA
"Mirando El Mundo Al Reves"
MACACO
"Ingravitto"
LA KINKY BEAT
"One More Time"
CLAVE Y GUAGUANCO
"La Rumba Que No Termina"

同じレーベルのアルバムです
DOS LATIDOS / TAKAYA SAITO × NANA CANTARINA
"Desayuno Listo"
ORQUESTA DE LA LUZ
"Mas Caliente"
MIWA TANABE
"The Sky"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ