定番ジャンル
|
|
|
|
|
|
 |
Homenaje A Jose A. Mendez, El Feeling Y Algo Mas ... オメナヘ・ア・ホセ・アントニオ・メンデス・エル・フィーリン・イ・アルゴ・マス
レーベル:
CI
カテゴリ:キューバ/フィーリン ジャンル:フィーリン
国:CUBA メディア:DVD-R(REGION:ALL/NTSC)
価格:2400円 オーダーナンバー:CI-6606
USAジャズとキューバの伝統音楽やボレロが影響し合って生まれたフィーリン。50年代に一世を風靡し世界のスペイン語圏国で流行しました。このDVDはフィーリンのオリジネーターの一人でそのスタイルの形成に一番重要な役割を果たしたホセ・アントニオ・メンデスの楽曲を歌うアーティスト達の演奏、歌唱の貴重な映像を集めたもので、全てキューバ産です。 まず動くホセ・アントニオ・メンデス自身に釘付けですね。フィーリンの正統的弾き語り、右手は親指だけでつま弾き、テンポが自由で引き延ばしたり急いだりセンティメントおもむくままに歌います。そして、女王様エレーナ・ブルケの圧倒的貫禄、ベアトリス・マルケスのモダンな感覚。そのほか、やはりフィーリンのオリジネイターの1人、アンヘル・ディアス、オマーラ・ポルトゥオンド、フランク・ドミンゲス、クアルテート・ロス・メメのメンバーミゲル・アンヘル・ピーニャ、オルケスタ・アラゴーンなども出演しています。 ”ホセ・アントニオ・メンデスに捧ぐ”とありますが、非スペイン語圏ではそれほど評価されているとは言い難いこの偉大なアーティストを知る良いきっかけとなる作品だと思います。 本製品はDVD-Rですが、リージョン:ALL/NTSCですので、一般の家庭用機器で視聴いただけます。 なお、以前CMU-1437の番号で発売されていた商品と同内容の出し直しですので、ご注意下さい。
曲目表:
1. COMPOSITOR Y CANTANTE CUBANO NACIDO EN EL BARRIO DE LOS PINOS EN LA HABANA EL 21 DE JUNIO DE 1927.EN 1949 SE TRASLADA A MEXICO EN BUSCA DE MAYORES OPORTUNIDADES Y AHI DONDE TRABAJA EN CLUBES,RADIO Y TELEVISION. 2. REGRESA A CUBA EN 1959.ES AUTOR DE PIEZAS CLASICAS COMO LA GLORIA ERES TU,NOVIA MIA,QUIEREME Y VERAS Y AYER LA VI LLORAR. FUE PARTE DE LA CORRIENTE MUSICAL DENOMINADA FILIN(DE LA PALABRA INGLESA FEELING)
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
GUYUN Y SU GRUPO "Canta Elisa Portal"
|
 |
CESAR PORTILLO DE LA LUZ "Con su Voz y Guitarra"
|
 |
OLGA RIVERO Y PEPE REYES "Sentimiento Cubano - Cuban Feeling"
|
 |
GEMA CORREDERA "Feeling Marta"
|
 |
NICO ROJAS "Guitarra"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
DAVID JISSE "Assis Sur Ma Valise"
|
 |
LIMA BRUJA "Retratos De La Musica Criolla (Blu-Ray)"
|
 |
VARIOUS ARTISTS "Latin Divas 1926-1954"
|
 |
RICO'S CREOLE BAND "Cuba In Paris 1947-1951"
|
 |
Ryuta Abiru "Casita"
|

|
|