定番ジャンル
|
|
|
|
|
|
|
Maghreb K7 Club: Synth Rai, Chaoui & Staifi 1985-1997 (Vinyl Lp) マグレブ・カセット・クラブ:サンテ・ライ、シャウイ、スタイフィ1985-1997(アナログLP)
レーベル:
BONGO JOE
カテゴリ:マグレブ ジャンル:ライ/CHAOUI/STAIFI
国:ALGERIA/FRANCE 録音・発売年:1985-1997 メディア:LP
価格:3600円 オーダーナンバー:AD-6135LP
〓当店のみの特典として、日本語解説をお付けします〓 CD盤より2曲収録が少ないです。 日本語解説付きCDは、こちらです。
1980~90年代、アルジェリアからフランスのリヨンに移り住んだ若者達によって、時代の空気取り入れながら強烈にアップデートされた故郷のサウンドたち。当時カセットで発売されたそれらの音源を集めた画期的コンピレーション。
● 北アフリカのアルジェリアからは多くの移民達が、差別と戦いながら旧主国フランスで生活してきました。パリ、マルセイユと並んで多くのアルジェリア人たちが移り住んだのが、南東部に位置する都市リヨンでした。 ● リヨンの音楽シーンは、1950年代以降、クロワ・ルッセ地区(Croix Rousse)とガブリエル・ペリ広場を中心とするギヨチエール地区(Guilotière)にあったカフェに集まったミュージシャンたちの日常のセッションから発展しました。特に3区のル・バット・カフェや7区のセバスティアン・グリフ通りのバーなどでは、結婚式や洗礼式、ガラ、スタジオ・セッションなどが日々行われていたようです。 ● そこでは、アルジェリア西部のオランの有名なライだけが演奏されていたわけではなく、東方の町セティフからはスタイフィが、内陸部シャウイア地方からはシャウイが持ち込まれていました。 ● 本CDは、そんなアルジェリア各地からリヨンにやってきて活躍していた歌手やミュージシャンたちが、新しい音を作ろうとしていた1980〜90年代の活動の姿を伝えるものです。 ● シャウイで用いられる葦笛ガスバをエレキギターに、そしてゾルナなどの伝統打楽器をリズムボックス、ドラムセットに置き換えたり、チープなシンセサイザー(アルバム・タイトルにあるサンテ(SYNTH)のこと)の音を大胆に使用したり、また当時世界的に流行していたディスコやファンク、電子音楽なども取り入れ、グローカルなサウンドを創り上げていきました。 ● 収録されている歌手やミュージシャンたちは、今までほとんど知られていない人たちばかりですが、トップ・ミュージック(Top Music)、エディション・メラベト(Edition Merabet)、セディカヴ(SEDICAV)という地元のレーベルからカセットを発売していました。そのカセットたちは、リヨンの地元だけでなく、パリのマグレブ・コミュニティやマグレブ諸国へも還流し、各地のシーンに影響を与えたようです。 ● これまで国際的には全く知られていなかったリヨンの音楽シーン。アンダーグラウンド音楽を積極的にリリースする、ジュネーヴのレーベルBongo Joe(ボンゴ・ジョー)が制作したこのアルバムで、またひとつのミッシング・リンクが埋められました。
曲目表:
A-1. ZAÏDI EL BATNI (Malik ya Malik) A-2. NORDINE STAIFI (Zine Ezzinet 05:12) A-3. CHABATI LE JEUNE (Mani Mani Maane) A-4. CHEB RABAH EL MAGHNAOUI (Amayna Alik Anti) B-1. NORDINE STAIFI (Goultili Bye Bye) B-2. BNAT EL MAÂNA (Hata La Lile Ya Moul Jalab Tayfiya) B-3. SALAH EL ANNABI (Hata Fi Annaba) B-4. INTRO: MOKHTAR MEZHOUD (Kharjet Mel Haman) B-5. MOKHTAR MEZHOUD (Rahoum Yegoulou Sabirine)
|
|
こんな商品もオススメします |
|
VARIOUS ARTISTS "Maghreb K7 Club: Synth Rai, Chaoui & Staifi 1985-1997"
|
|
RACHIDA "Aar Rabi"
|
|
CHEIKHA RABIA "Liberti"
|
|
VARIOUS ARTISTS "Nuit Oranaise - Enregistrement Public Au Festival Les Escales 2005"
|
|
同じレーベルのアルバムです |
|
MADALITSO BAND "Wasalala"
|
|
WALTER "GAVITT" FERGUSON "King Of Calypso Limonense – The Legendary Tape Recording Vol 2"
|
|
BEGAYER "Terrain A Mire . Une Maison Retive . Contrainte Par Le Toit"
|
|
DAMILY "Valimbilo(日本語解説付き特典)"
|
|
VARIOUS ARTISTS "Intenta: Experimental And Electronic Music From Switzerland 1981-93 (Vinyl 2lp)"
|
|
|