定番ジャンル
VIDEO
VIDEO
VIDEO
Chinal Ka 1973-1995 チナル・カ - グウォカの革新者 1973-1995
レーベル:
HEAVENLY SWEETNESS
カテゴリ:カリブ ジャンル:FRENCH CARIB /GWO KA
国:GUADELOUPE 録音・発売年:1973-1995 メディア:CD
価格:2800円 オーダーナンバー:AD-5898C
フランチ・カリブの島、グアドループのアフリカ系太鼓歌 “グウォカ” のモダン化を推し進めたエリック・コサック。黄金期の録音を厳選したアンソロジーです。※輸入盤ですが、山口誠治氏による日本語解説を特別にお付けします。 グアドループには、かつて奴隷として連れてこられたアフリカ系の人たちによって伝承・発展されてきた太鼓歌 “グウォカ”が今でも親しまれています。2014年には、世界無形遺産にも登録されました。最近では、DJ達によるフレンチ・カリブの掘り起こしやジャズギタリスト、小沼ようすけ氏によるグウォカ・プロジェクトのおかげで、少しずつ一般音楽ファンにも知られるようになってきました。もともとは、農村部の娯楽として親しまれていたようですが、1960年代後半頃からベースやブラス、電気楽器などが導入され、モダン化が進みました。そんな“グウォカ”の革新の中心人物の1人が、カ(固有の樽太鼓)奏者で歌手のエリック・コサックです。 幼少期からグウォカに慣れ親しんできたエリック・コサックは、音楽で生きていく為フランスに移り住み、程なく「ヴォルタージュ8(Les Voltages 8)」を結成。1970年代には「カダンス・ジル」というグループでも活動。ワールド・ミュージック・ブームの波にも乗り世界中で流行したズークが席巻した1978年以降も、“グウォカ”の革新にこだわったエリック・コサックは、「X7・ヌーヴェル・ディマシオン」を結成します。さらに80年代以降も、「X7・ヌーヴェル・ディマシオン」のほか、自己名義のアルバムを発表、ズークやヒップ・ホップなどとの融合をを試みるなど、現在まで常に新しく自由な感覚で、“グウォカ”をアップデートし続けてきました。 アルバムは、そんなエリック・コサックが精力的に活動をしていた1970年代から1990年半ばまでの録音から厳選されたアンソロジーです。フランスのスピリチュアル・ジャズ・レーベルHEAVENLY SWEETNESのANTILLES SERIESシリーズの1枚として発売されました。時にプリミティヴに、また時には同時代のアフリカ音楽やカリブ音楽などとのミクスチャー、またポエトリー・リーディングとのコラボなどなど、常に柔軟な音楽性で聞かせてくれますが、アフロ系リズム“グウォカ”を核に、強固な精神性も感じさせてくれる強力なサウンド群です。
曲目表:
1. Guadeloupe, île de mes amours 3:36 2. Joué zizipan 4:29 3. Déséré nou dé May 4:8 4. Kominiké 5:21 5. L'heureux noir 5:8 6. Jean la line la cléré 6:25 7. Donatien 6:28 8. Lundi bon matin 3:15 9. Dé ti mo pawol Cwéol 6:17 10. Dé chate colé 4:46 11. Roger a di wha wha 3:54 12. Embawgo 4:15 13. Jan Pol Rabalkoto 4:4 14. A koz don biyé 1 F 4:57 15. Zombie Dance 3:2 16. Wolémin oupwi 4:33
こんな商品もオススメします
MIZIKOPEYI "Jazz Creole"
BONGA JEAN-BAPTISTE "Boula"
BONGA JEAN-BAPTISTE "Boula"