アラブ
|
|
|
|
|
|
 |
Uli-W Tsayri 俺のハートは愛 ~ 母なるアルジェリア
レーベル:
ライス(YAL MUSIC)
カテゴリ:マグレブ ジャンル:SHAABI/ARAB ANDALOUS
国:ALGERIA 録音・発売年:2021 メディア:2CD
価格:3300円 オーダーナンバー:FMR-3084
ご注文確定後、2〜3日で入荷予定です。 ◆セール対象外◆ポイント5倍 日本語解説付
現代シャアビのトップスター、9年ぶりの新作が2枚組で登場!!
ヨーロッパ、特にフランス経由で紹介されるワールド・ミュージックの中でも昔から人気の高いジャンルが、アラブ・アンダルース音楽を基盤に発展したアルジェリア音楽。かつてはハレドやラシッド・タハといったライ歌手が人気を博しましたが、忘れてはならないのが、カビリア/ベルベル系のアーティストによる音楽で、そのトップスターとして長年君臨してきたこちらのタクファリナスです。その彼が久しぶりとなる新作を発表、しかも2枚組という意欲的なヴォリュームと内容に仕上げてくれました。 タクファリナス(本名:アセーヌ・ゼルマニ Hacène Zermani)は1958年、アルジェリアの首都アルジェの生まれ。彼はアルジェリアにおいてマイノリティとされるカビール系の血筋で、そのステージ・ネイムの“タクファリナス”は、かつてマグレブ地域に存在していた王国ヌミディアの勇敢な兵士タクファリナス Tacfarinas から取られているのだそうです。カビール系の歌手というと、反体制の姿勢を生涯貫いたルネース・マトゥーブ(1956-98)が歌っていたようなプロテスト・ソングを連想しますが、タクファリナスはちょっと時代錯誤なロック歌手風の出で立ちとエレクトリック・マンドールをトレード・マークに、様々なスタイルの歌(Yalというジャンル名を独自に名付けています)を聴かせるのがその大きな特徴です。もちろんアラブ・アンダルース音楽がベースにありますが、そこにロック、ダンス、エレクトロニック、ヒップホップ、etc...といった雑多な要素を加え、かつてダフマーン・エル・ハラッシが作り上げた庶民派シャアビをさらに独自に発展させました。 1976年にデビューし、79年以降はフランスを拠点に活躍するタクファリナスによる本作は、2012年の“Lwaldine(Hymn to Parents)”以来9年ぶり、通算19枚目となる新作です。ジャケットに写る楽器は、Ul-iw(私の心)と名付けられたハート型のマンドール(ヘッドはバラの花、フレットは茎をイメージしているとのこと)で、本作に向けて新調された彼のメイン楽器。そして還暦をすでに3年前に迎えるなど大ベテランとなった彼ですが、デビュー当時からの力強い歌声と尖った音楽性を未だ貫いており、むしろ以前よりも過激になった感じすらします。まさに現在進行形のカビリア系シャアビが楽しめる内容に仕上がっております。 元気いっぱいのマグレブ音楽の最前線を是非本作でお楽しみください。
●日本語解説/帯付き
(メーカーインフォより)
曲目表:
CD1 1. Ur Yi D-Thewqâ-Ara 2. A Nezwedj 3. JSK-Nagh 4. Theslevluv-Iyi 5. Allen-Im 6. Thizizwa-W 7. Mesluv 8. Ay-Ilmezyen 9. Ntcha Ntcha 10. Smah Smah 11. Thaqvaylith-Iw 12. La kabylie [Mon cœur c'est l'amour] 13. Slam-iw 14. Paris 15. Yemma Ldzayr-Iw
CD2 1. Tchektchuka 2. Ma bella 3. Les gens des banlieues 4. Des hauts et des bas 5. Aserdhun-Iw 6. La jeunesse
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
VARIOUS ARTISTS "Nuit Oranaise - Enregistrement Public Au Festival Les Escales 2005"
|

|
|