トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
定番ジャンル
キューバ
新着
|
定番
フィーリン
新着
|
定番
ペルー
新着
|
定番
アルゼンチン
新着
|
定番
ベリーダンス
新着
|
定番
ティンガティンガ
新着
|
定番
中古レコード
新着
|
定番
中古CD
新着
|
定番
中古DVD
新着
|
定番
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 02
Track 03
Track 04
Track 05
Track 06
Track 07
Track 08
Track 09
Track 10
MAI (Mariana Baraj x Anna Sato x Irma Osno) マイ(マリアナ・バラフ x 里アンナ x イルマ・オスノ)
Brisa Con Tres Aromas ブリサ・コン・トレス・アロマス
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:
アルゼンチン
/
ペルー
/
奄美
ジャンル:
アンデス音楽、フォルクローレ
/島唄/ミクスチャー
国:ARGENTINA/JAPAN/PERU 録音・発売年:2021年 メディア:CD
価格:3080円 オーダーナンバー:BNSDX-7003
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ポイント5倍
マリアナ・バラフ(サルタ-アルゼンチン)、里アンナ(奄美-日本)、イルマ・オスノ(アヤクーチョ-ペルー)の3人が、リモートで録音〜共演したアルバム。
3つの芳香をはこぶそよ風が共鳴し合う、音のつづら折り。
● 2020年春から続く新型コロナ・ウィルス(COVID-19)のパンデミックの最中、3人の出自の異なる女性ヴォーカリスト〜ヴォイス・パフォーマーが、2021年春からリモートやデータのやり取りだけで音源制作を開始。ミックス、マスタリングを経て2021年晩秋に完成したのが、本アルバムです。
● アルゼンチンのサルタを拠点に、その地のフォルクローレの煌めを、自身のパーカッションと歌というミニマムな編成で表現し、独自なスタイルを築いた、マリアナ・バラフ。
● 奄美大島出身で、幼い頃から祖父に島唄を教わり、上京後一時ポップスなども歌ったが、次第に故郷の島唄に比重を置くようになり、近年ではNHK大河ドラマ『西郷どん』のオープニングテーマに歌で参加したり、フラメンコの至宝エバ・ジェルバブエナなど、他ジャンルとの共演も多数ある、現代の奄美大島を代表する唄者〜歌姫、里アンナ。
● ペルー・フォルクローレの宝庫、アンデスのアヤクーチョ出身で、そこの先住民ケチュア語族の音楽をここ日本で演奏。日本の他ジャンルのミュージシャンなどとの共演により、現地ではあり得ない編成で、ある意味アヴァンギャルドともいえるサウンドも聴かせるイルマ・オスノ。
● そんな3人は、2曲ずつあるソロ録音では、自身のルーツと現代性を織り交ぜたサウンドを聞かせ、また4曲の共演録音では、マリアナ・バラフの陽の空気=ポップさ、イルマ・オスノの地を這うようなリズムと突き抜ける声、里アンナの海のリズムと奄美特有の裏声も多用した広がりある小節が、有機的に重なり合い、様々な表情を持つサウンドを聴かせてくれています。
● また、アルバム最後に収録の里アンナのソロ録音曲では、2011年に男性唄者としては10年ぶり、また青年の男性としては初めて「奄美民謡大賞」を受賞した、現在の奄美民謡の第一人者、前山真吾をフィーチャリング。違った節を持つそれぞれの地元の「長雲」を、同時進行で歌って聴かせてくれます。
● ブックレットには、スペイン語、アヤクーチョ語、奄美言葉の歌詞と、それぞれの大意や標準語を掲載しています。美麗デジパック装。
曲目表:
1. VIENTO A FAVOR 風は私の味方 (Mariana Baraj マリアナ・バラフ)
2. TODOS LOS SANTOS すべての聖人 (Irma Osno イルマ・オスノ)
3. MAYTAM QAWANKI & HONEN マイタム・カワンキ & 豊年 (Irma Osno & Anna Sato イルマ・オスノ&里アンナ)
4. RETOÑO レトーニョ (Mariana Baraj & Anna Sato マリアナ・バラフ&里アンナ)
5. UKEKUMAMANJO 請けくま慢女 (Anna Sato 里アンナ)
6. CARNAVAL DE VILCAS HUAMÁN ビルカス・ウアマンのカーニバル (Irma Osno イルマ・オスノ)
7. PERÚ LATIENDO 鼓動するペルー (Mariana Baraj & Irma Osno マリアナ・バラフ&イルマ・オスノ)
8. SAKURA Y CARDÓN サクラとアザミ (Mariana Baraj マリアナ・バラフ)
9. ROKUCHO〜CHIKCHICHAY PARA 六調〜雹と雨 (Anna Sato, Irma Osno & Mariana Baraj 里アンナ、イルマ・オスノ&マリアナ・バラフ)
10. NAGAKUM 長雲O (Anna Sato feat. Shingo Maeyama 里アンナ feat.前山真吾)
こんな商品もオススメします
LUIS CHAVEZ CHAVEZ
"Resonante"
KORRONTZI
"Symphonic Bilbon"
MACACO
"El Vecindario"
SHOWARMA I ELS FALAFELS
"Elements"
カチンバ・コンボ
"ビエンベニードス!"
同じレーベルのアルバムです
CHEB BALOWSKI
"Plou Plom (musiqueta que enamora)"
VARIOUS ARTISTS
"Suena Candombe Uno/Dos"
MAATOUB LOUNES
"Au Nom De Tous Les Miens"
VARIOUS ARTISTS
"Criollismo a PASO LLANO Homenaje al Caballo Peruano de Paso"
MALAGASY GUITAR MASTERS
"Volo Hazo"