定番ジャンル
|
|
|
|
|
|
 |
Make It Last メイク・イット・ラスト
レーベル:
サンビーニャ・インポート(Demajors)
カテゴリ:東南アジア ジャンル:URBAN POP
国:INDONESIA 録音・発売年:2022 メディア:CD
価格:2640円 オーダーナンバー:GNSI-24068
ご注文確定後、2〜3日で入荷予定です。 ◆セール対象外◆ 輸入盤につき、ポイントは通常通り
ジャカルタ発、超実力派グループによるアーバン・ジャズ・ソウル・サウンド!
インディペンデント・ミュージック・シーンが急速な成長を遂げ、魅力的な実力派アーティストたちが続々と誕生している昨今のインドネシア。高い音楽水準を維持し続ける同シーンから、今回も超実力派アーティストをご紹介します! 2002年ジャカルタで結成されたジャズ/ソウル/ファンク・バンド:パークドライヴ。グループ結成前夜、トランペット/キーボード/ベース担当のジュノ・アディとドラムズ担当:ライエンドラ・スニトの両名は、米国バークリー音楽大学に留学。女性ヴォーカリストのミクニはボストン大学でビジネス学を専攻する傍ら、バークリーでヴォーカル・パフォーマンスの短期コースを受講していました。アメリカ留学中に知り合ったこの3名は、暇つぶしがてらに数曲を共作し録音。その出来が非常に良かったため、インドネシア帰国後に同メンバーでグループを結成し、アルバム制作に着手することを決定したのだそうです。 そして2005年、インドネシアのインディペンデント・レーベル:Demajorsより、ファースト・アルバム“PARKDRIVE”をリリース。アシッド・ジャズ〜アンビエント・ソウルなど、当時流行のサウンド・スタイルを取り込みつつ、洗練されたブラック・コンシャスなサウンドを展開し、アメリカ仕込みのセンスと抜群の演奏力を見せつけてくれました。2007年には女性ヴォーカリスト:オリーヴ・ラトゥプティが4人目のメンバーとして加入。すべて順風満帆に見えていた彼らですが、ファースト・アルバム・リリースからわずか2年後には活動を休止し、各々の活動に専念することとなりました。 今回ご紹介する2019年オリジナル・リリースのセカンド・アルバム『メイク・イット・ラスト』は、彼らにとって12年ぶりの復帰作。長い休止期間を挟んではいますが、その音は前作にも増して洗練性高く、AORやシティ・ポップ的なニュアンス、ダブ〜レゲエや南アフリカ風のコーラスなど様々な要素が隠し味的に加味された、大人のアーバン・ジャズ・ソウル・サウンドを披露しています。超実力派女性ヴォーカリスト:ミクニとオリーヴも、その音域の広さとテクニックの引き出しの多さをフルに活用し、英語/インドネシア語の2ヶ国語で歌唱。表情豊かなヴォーカルとタイトなリズム隊が織りなす、シャープでファンキーなコンビネーションは特に注目です!インドネシア産ジャズ・ソウル・ファンの方は是非、この機会にご入手ください。
●日本語による説明をつけた帯を商品に添付して発送いたします。日本語解説は同封しておりません。予めご了承ください。
(以上、メーカー・インフォより)
曲目表:
1. Cycle Of Souls 2. Cahaya 3. Harambe 4. Walk The Talk 5. Indah 6. Make It Last 7. In Good Company 8. Take It In 9. Bayu 10. Nirmala
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
GEMA Y PAVEL "Ofrenda A Borinquen"
|
 |
HAYDEE "A La Felicidad"
|
 |
7 SONORA "Antitesis"
|
 |
MAS QUE SON "Un Poco Mas"
|
 |
MARTA CAMPOS "LA NEGRA SE ALBOROTA"
|

|
|