トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
CUBA
キューバ
新着
|
定番
●トラデショナル(ソン、グアラーチャ、グアヒーラ、チャングイ)
●ヴォーカル(ボレロ、フィーリン、カンシオーン、トローバ、ヌエバ・トローバ)
●バイラブレ〜サルサ系(キューバン・サルサ、ティンバ、バイラブレ、コンテンポラリー・ソン)
●チャチャチャ、チャランガ、ダンソーン、マンボ
●アフロ・キューバン(ルンバ、サンテリーア、コンガ、ルクミなど)
●キューバン・ジャズ〜デスカルガ
●その他(クバトン、レゲトン、ヒップ・ホップ、ロック、ファンク、ミクスチャー)
●中古アナログ
●中古CD
カリブ
新着
|
定番
●キューバ以外のスペイン語圏カリブ
●フランス語圏カリブ
●英語圏カリブ
●その他のカリブ
サルサ
新着
|
定番
●キューバン・サルサ
●キューバ以外のサルサ
ラテン・ジャズ
新着
|
定番
●ラテン・ジャズ
●デスカルガ
●キューバン・ジャズ
ボレロ
新着
|
定番
●ボレロ
●フィーリン
●ランチェーラ
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
JOSEPH SPENCE ジョセフ・スペンス
Bahaman Folk Guitar: Music From The Bahamas, Vol. 1 バハメン・フォーク・ギター ~ ミュージック・フロム・ザ・バハマ Vol.1(LP)
レーベル:
サンビーニャ・インポート(Smithsonian Folkways)
カテゴリ:
カリブ
ジャンル:ギター/フォーク/トラッド
国:BAHAMAS 録音・発売年:1958 メディア:LP
価格:4730円 オーダーナンバー:FLSI-4312
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ご注文確定後、2〜3日で入荷予定です。
◆セール対象外◆
あのライ・クーダーも夢中になった伝説のギタリスト:ジョセフ・スペンス。
彼の歴史的名盤をアナログで味わう!!!
ライ・クーダー、タジ・マハール、ジェリー・ガルシア、そしてリチャード・トンプソン…枚挙のいとまがないほど挙がり続ける魅力的な天才ギタリストたちの名前。そんな彼らに絶大なるインパクトを与えすっかり虜にしてしまったのが、このバハマ諸島アンドロス島出身の異才:ジョセフ・スペンス(1910-84)でした。
バハマ諸島アンドロス島で牧師の息子として誕生したジョセフ・スペンスは、アメリカに出稼ぎで出た際に覚えた歌をバハマに持ち帰り、石工の仕事に就く傍ら、趣味でギター演奏と歌を楽しんでいました。特異なチューニング(ドロップDチューニング)を活かした華麗な指さばき、独特なベースラインとともに刻まれるリズム、遊び心と冒険心に彩られた軽妙な即興演奏が彼独自のプレイ・スタイル/大きな特徴となりますが、その流麗な指さばきは、後にギター界におけるセロニアス・モンクと称されたほど。またバハマの海綿漁師たち伝統である〈韻を踏んだスタイルの歌詞〉や、歌唱中に差し込まれる独特なスキャット、ハミングなども非常に味わい深く、これもまた、彼の大きな魅力の一つとなっています。そんなスペンスは1958年、音楽学者サミュエル・チャーターズによって「発見」され、生まれて初めてのレコーディング、つまり本作の録音というものを経験します。その後1960から70年代にかけ、数回のレコーディングと北米での公演を行いましたが、結局のところ音楽を生業とする事はなく、1984年に亡くなりました。
本作は1958年、発見者チャーターズによってフィールド・レコーディングされ、翌年スミソニアン・フォークウェイズの前身:フォークウェイズ・レーベルよりリリース。北米のリスナーに向けてジョセフ・スペンスのユニークなギター/ボーカル・スタイルを初めて紹介した記念すべき作品となります。全曲、即興によるのびやかな演奏やスキャットが織り交ぜられており、演奏時間は平均6分間ほど。リラックスしたムードと開放感に満ち溢れた、スペンスならでは魅力がダイレクトに伝わってくる、ギター・ファンの方必携の歴史的名盤です!
●日本語による説明をつけた帯を商品に添付して発送いたします。日本語解説は同封しておりません。予めご了承ください。
(以上、サプライヤー・インフォ)
曲目表:
SIDE A
1. Coming In on a Wing & a Prayer
2. There Will Be a Happy Meeting in Glory
3. Brownskin Gal
SIDE B
1. I'm Going to Live That Life
2. Face to Face That I Shall Know Him
3. Jump in the Line
こんな商品もオススメします
VARIOUS ARTISTS
"Luangwa To Livingstone"
SZIRTES EDINA MOKUS
"And Tao"
里アンナ x 佐々木俊之
"ぐぃくまぎり / ちょうきく女"
KAZZ
"Blue Gradation"
ALEJANDRO Y MARIA LAURA
"La Casa No Existe"
同じレーベルのアルバムです
BENiTEZ-VALENCIA TRIO
"Ecuador"