※日本語解説付(江波戸 昭) ポイント5倍 フィリピンの少数民族、トボリ族の女性たちによる自然との対話の中から生まれた驚異のハーモニー32章。 ●本作は、フィリピンのミンダナオ島の南部にあるセブ湖の少数民族、トボリ族の女性たち11人による自作楽器による演奏の数々を高音質でレコーディングした貴重な作品です。 ●カランカランという明朗な音色を放つ竹筒琴のスルドイ、アイヌのムックリにも似た竹口琴のクンビン、ハープのような澄んだ音色が魅力的な細長い2弦琴のヘゲルンなど、自然の温かさが伝わってくる彼の地の民族楽器。その音色の後方や傍らに、彼女たちの生活の場にてフィールド・レコーディングした蛙や鳥や昆虫や川のせせらぎが鳴り響き、思わず時間が経つのも忘れてしまうくらい心地よいハーモニーを生み出しています。しかもその録音レベルの高さも驚くばかりで、まるでトボリの里の森の中で彼女たちの生演奏を聴いているかのような臨場感があります。 ●音楽、音質、装丁、そのどれをとってもハイ・クオリティーな本作。知られざる地域の知られざる音楽を楽しむのに最高のアルバムです。 Directed by Boris Lelong Produced by ALTAMIRA