EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング]
         
定番ジャンル
キューバ 新着定番
フィーリン 新着定番
ペルー 新着定番
アルゼンチン 新着定番
ベリーダンス 新着定番
ティンガティンガ 新着定番
中古レコード 新着定番
中古CD 新着定番
中古DVD 新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

VARIOUS ARTISTS V.A.

Peru - Folklore And Mythology ペルー、フォルクローレ&神話


レーベル: FREMEAUX & ASSOCIES
カテゴリ:アンデス音楽、フォルクローレ/ペルー ジャンル:アンデス音楽、フォルクローレ
国:PERU 録音・発売年:1975-76年 メディア:CD

価格:2619円 オーダーナンバー:FA-5280

お取り寄せ
個 

フランソワ・ジューファによる1975-76年のフィールド・レコーディングによるペルー/インカの伝統音楽集。海岸地方リマとアンデスの町、プーノ、クスコ、アヤクーチョでの録音を収めています。ブラス隊を伴ったウアイノ、ディアブロのお祭りの音楽からチャランゴの弾き語り、子供の合唱、弦楽器アンサンブルのウアイノ、バルス、ケーナやサンポーニャ(パン・パイプ)、チャランゴの合奏、サンポーニャ中心の演奏、そして最後の録音では、アフロ・インディオ系のパーカッション・アンサンブルという珍品まで収録、ペルーのアンデス系フォルクローレのヴァリエイションをほぼ網羅した内容です。アジアにも繋がるメロディーと独特な楽器の音色、そしてヴァイタリティー溢れる演奏の数々。フォルクローレの奥深さの一端を聞かせてくれるフィールド録音です。1970年に米仏の探検家と共にインカ文明最後の都パイチチを探索中に29歳で命を落としたセルジュ・ド・ブリュの録音入り


こんな商品もオススメします
UGO GUIZZARDI & ANGELO PALMA
"Cancion Nueva - Omaggio A Victor Jara"
NAN
"El Ave Solitaria"
RONALD CONTRERAS
"Guitarra - Nueva Sangre, Sonidos Del Ande Peruano"
PATERA
"Selvas"
CECILIA TODD
"CANTO VENEZOLANO - CECILIA TODD VOL.3"

同じレーベルのアルバムです
FELIX MAYOL
"Anthologie Mayol 1902-1932 - Viens Poupoule !"
RAY CHARLES
"Live In Paris 20-21 Octobre 1961 / 17-21 Mai 1962"
ABBAYE DE SOLESMES
"Chants Gregoriens 1930-1960"
CHARLES TRENET
"Integrale Charles Trenet Vol.10 – Moi J'aime Le Music Hall"
KENNY CLARKE, RED GARLAND, KAI WINDING, OSCAR PETTIFORD, LEE KONITZ, PHINEAS NEWBORN, J.J. JOHNSON
"Jazz From Carnegie Hall Live In Paris 1er Oct. 1958"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ