定番ジャンル
|
|
|
|
|
試聴する
Track 01
|
Track 04
|
Track 14
|
Track 15
|
Track 16
|
|
 |
Eternas Glorias Del Criollismo ムシカ・クリオーヤ、永遠の輝き
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:ペルー ジャンル:クリオーヤ/VALS/ポルカ
国:PERU 録音・発売年:2013 メディア:CD
価格:2640円 オーダーナンバー:BNSCD-7707
※日本語解説付(水口 良樹)◆ポイント5倍 ●その独特な哀愁と一度効いたら忘れらない情感を持った音楽、ムシカ・クリオーヤ。チャブーカ・グランダをはじめアルトゥーロ・サンボ・カベーロ & オスカル・アビレス、ヘスス・バスケス等きら星のごときスターを輩出してきたペルー音楽、ムシカ・クリオーヤ。近年では、ミュージック・マガジン誌2011年度ラテン・ベスト・アルバム1位に選ばれた『ラ・グラン・レウニオン〜ムシカ・クリオーヤの守り手達』や同じく2012年度ラテン・ベスト・アルバム2位に選ばれた『ペルー北部のムシカ・クリオーヤ〜タジャンとシパンの息子達』が話題を呼び、日本でもその愛好者がじわじわと増えています。ダンサブルなバルス(ワルツ)やマリネラは決して哀しい音楽ではありませんが、なぜかじわじわと涙腺に迫り来るものがあり、日本人の感情に訴えるものがあるようです。 ●『ラ・グラン・レウニオン…』は下町のセミ・プロ〜アマチュアの古老を集めて録音されたもの、『ペルー北部のムシカ・クリオーヤ…』はペルー北部地方の地方色豊かなアーティストを集めて録音されたものでしたが、「ついに真打ち登場!」ということで、本作に参加しているミュージシャンたちは、ムシカ・クリオーヤの全国区の第一線で活躍してきた古老達ばかり17人(組)。彼らが、それぞれの十八番をリラックスした雰囲気で録音した企画アルバムです。 ●「カンシオーン・クリオーヤの褐色の花」といわれるエディット・バールから始まり、ペルー北部の名門ロス・トロバドーレス・デル・ノルテとロス・モチーカス、人気デュオ、ロス・アセス・デル・ペルー(ペルーのエース達)のエディ・マルティーネス、現役最高のムシカ・クリオーヤ〜アフロ・ペルーの歌手エバ・アイヨンといった歌手から、名トランペット奏者ビセンテ・ゴメス、チャブーカ・グランダも讃辞を送ったギタリストで歌手のルベン・フローレス、そして“ペルーのギター”といえばこの人オスカル・アビレス(歌も歌っています!)らもその名人芸を披露しています。 ●また、24ページのブックレットには、一人一人の写真と略歴が掲載され、興味を沸き立たせてくれます。 ●演奏は、どのアーティストも流石に一流らしい落ち着きの中に、深い味わいを感じさせてくれるものばかりで、ヨーロッパの気品とアフリカの躍動、インディヘナの哀愁などが渾然一体となって醸し出される、ムシカ・クリオーヤのエッセンスが立ちこめるアルバムに仕上がっています。
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
VALDELOMAR★DAVILA "De Familia - Pureza De Una Tradicion"
|
 |
LIMA BRUJA "Retratos De La Musica Criolla (Blu-Ray)"
|
 |
CAMPOS ★ NICASIO "De Familia - Pureza De Una Tradicion"
|
 |
LIMA BRUJA "Retratos De La Musica Criolla (Dvd)"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
HARIS ALEXIOU "Anthology"
|
 |
VARIOUS ARTISTS "Voulez-Vous Cha-Cha? French Cha-Cha 1960-1964"
|
 |
VISHWA MOHAN BHATT, MYSORE MANJUNATH "Virala"
|
 |
MARIANA BARAJ "Churita"
|
 |
MAGNIFICO "Magnification"
|

|
|