EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
アフリカ
西アフリカ
新着定番
中央アフリカ
新着定番
東アフリカ
新着定番
南部アフリカ
新着定番
インド洋
新着定番
フィールド・レコーディング_アフリカ
新着定番
親指ピアノ
新着定番
ジェンベ
新着定番
アフリカン・ジャズ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す
試聴する
Track 04
Track 05
Track 07

BEATRIZ MARQUEZ ベアトリス・マルケス

El Motivo De Vivir エル・モティボ・デ・ビビール


レーベル: UNIKO RECORDS
カテゴリ:キューバ/フィーリン ジャンル:ラテン・ポップス/フィーリン
国:CUBA 録音・発売年:1981 メディア:CD-R

価格:2409円 オーダーナンバー:UNK-3959

お取り寄せ
個 

70年デビューのキューバのベテラン女性歌手ベアトリス・マルケスの81年作のアルバムと思われます。彼女は先日放映されたNHK-BSのアメージング・ボイスでも大フューチャーされてました。オマーラ・ポルトゥオンドのような名歌手の系譜に入る正統派、キューバを代表する歌手として恥ずかしくない堂々とした歌いっぷりです。プロデュースはビセンテ・ロハス、イラリオ・ドゥラン、レンベル・エグエス。全体の印象は80年前後のジャズ・クロス・オーバー風サウンド、洒落た都会のラテン・ポップです。エレキ・ベース、フェンダー・ローズ入りのジャズ・コンボ編成が基本ですね、レパートリーもジャジーな難しい音の動きが多用されますが、ベアトリスは完璧に歌いきってますね、時折みせるスキャットも良いですよ。彼女自身、3曲ペンを取ってますが、いずれも名曲揃い、流石”ムシカリシモ(最高に音楽的)”と言われるだけありますね、実はピアノも凄腕らしいです。
オマーラが好きなオールド・キューバン・ファン、アイデー・ミラネスが好きな新しい世代のファン、どちらにとっても新鮮な心地よさを与えるアルバムだと思います。
なおこの盤はCDRで原盤に起因するノイズが若干ありますので、予めご了承ください。

曲目表:
1. UN MEJOR FINAL
2. EL MOTIVO DE VIVIR
3. INTERLUDIO
4. EL CALOR DE TU MIRAR
5. HOY DISTANTE
6. Y QUE VIENES A BUSCAR
7. CUANDO EL AMOR LLEGUE A TI
8. TODO SE FUE
9. BUSCO NUEVAMENTE MI SENTIR
10. AMAR,VIVIR


こんな商品もオススメします
BEATRIZ MARQUEZ
"Regresa"
OMARA PORTUONDO
"Magia Negra"
OLGA RIVERO Y PEPE REYES
"Sentimiento Cubano - Cuban Feeling"
VARIOUS ARTISTS
"FilinSentimental"
LAS OCEANAS
"Las Oceanas"

同じアーティストのアルバムです
BEATRIZ MARQUEZ
"Regresa"

同じレーベルのアルバムです
JORGE RAUL GUERRERO
"Algo Para Recordar"
VIKKI CARR
"Esta Noche Vendras"
FERNANDO VALADES
"Asomate A Mi Alma"
ORQUESTA RITMO ORIENTAL
"Orquesta Ritmo Oriental (1974)"
JOSE MANGUAL JR.
"Tribute To Chano Pozo"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ