定番ジャンル
|
|
|
|
|
|
 |
Bon An Mal An ボンナン・マラン
レーベル:
L'AUTRE DISTRIBUTION
カテゴリ:フランス ジャンル:シャンソン/BRASILIAN TASTE
国:FRANCE 録音・発売年:2012 メディア:2CD
価格:2724円 オーダーナンバー:AD-2021C
ミッシェル・フュガンは、60年代にフランスでいち早くブラジルMPBを紹介したアーチストとして、またミュージカル劇団ビッグ・バザールを率いたコミューン的集団創造(クレアシオン・コレクティヴ)のリーダーとして、当時革新的な音楽家と高く評価されていました。日本でもクラブ系ファンを中心に1972年のアルバムが高く評価されているのは、ご存じの通りです。 「南米派」「リズムと歌と踊り」という地味な領域にありながらヒットシングルをバンバン飛ばすという不思議な才能がありましたが、それはひとえにその歌唱と声質とメロディーの良さによるものだったんですね。時は経ち、21世紀に入ってからは、なかなか目立ったシーンに出れなくなりましたが、アルバムはコンスタントに発表していました。さてこれは『ボンナン・マラン』というコンセプトで、字句通りに訳すと「よい年悪い年」になりますが、熟語表現で「よいも悪いも一年平均してみれば」という意味になります。ちょっと年とって、ゆったりした時の流れで見る1年という感じで、「春編」「夏編」「秋編」「冬編」という四部作の予定で始まった企画でした。2011年春にXIII Bis(トレーズビス)から6曲入りミニアルバムで「春編」と「夏編」が出ました。しかし、配給会社とのトラブルでここで止まってしまったのです。フュガンはFacebook上で、このトラブルでレコード会社とつきあうのがほとほとイヤになったと嘆き、もう新曲の録音はしない、と「レコード引退」宣言みたいなことをしちゃったのですね。これからは舞台でのミュージカル制作に専念する、と。というわけで「幻」になりかけていた「秋編」「冬編」ですが、めでたくダブルCDとして、「春夏秋冬」6曲ずつ計24曲の総集編が出ることになった、という次第。稀代のメロディー・メイカーが綴る全編アコースティック・シャンソン・ポップの優しい四季の流れが魅力です。ダブル・ディジパック装。
曲目表:
CD1 “LE PRINTEMPS & L'ETE” 1. CEUX QUI S'AIMENT 2. D'L'AMOUR 3. JAMAIS JE NE T'OUBLIERAI 4. LA SIRENE 5. LAISSEZ PASSER 6. EST CE AINSI... 7. FUNAMBULE 8. T'ES OU? 9. BON AN MAL AN 10. UN ENFANT 11. Y'A TOUT QUI CHANGE 12. ON DANSE CD2 “L'AYTINBE & L'HIVER” 1. NINA 2. RAME MON AMI RAME! 3. ATTENTION ! 4. RENDEZ-VOUS 5. LES PRECIEUX SOUVENIRS 6. L'OCEAN EST PROFOND 7. LA MUSIQUE C'EST MAGIQUE 8. LE P'TIT VENT 9. DANS MES POCHES 10. CHAMAN 11. SAGESSE JE TE HAIS 12. CA VA COMMENCER
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
MICHAEL BENJAMIN "Mika"
|
 |
HENRI SALVADOR "Live In Paris : Mes Inedits - Janvier Juin 1958"
|
 |
YUTAKA KAWASHIMA "’S Wonderful"
|
 |
LA JEANNE "La Jeanne"
|
 |
NILDA FERNANDEZ "Los Dias Aquellos"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
FANGA "Kaleidoscope"
|
 |
KLO PELGAG "L'alchimie Des Monstres - Edition De Luxe"
|
 |
THIERRY MAILLARD "Alone"
|
 |
MININO GARAY "Vamos"
|
 |
LE LARRON "Amateur"
|

|
|