EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング]
         
定番ジャンル
キューバ 新着定番
フィーリン 新着定番
ペルー 新着定番
アルゼンチン 新着定番
ベリーダンス 新着定番
ティンガティンガ 新着定番
中古レコード 新着定番
中古CD 新着定番
中古DVD 新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

VARIOUS ARTISTS V.A.

Chanteurs Juifs Du Maroc モロッコのユダヤ人歌手たち


レーベル: MLP
カテゴリ:マグレブ/1500円セール ジャンル:ARABIC TRADITIONAL
国:MOROCCO 録音・発売年:1934-1985 メディア:CD

価格:1500円 オーダーナンバー:001141

おすすめ 在庫わずか
個 

アラブ世界の歴史的な音源を積極的に復刻するMLPレーベルより発売されている“マグレブのユダヤ人歌手たち”を紹介する一連のコンピの中の一枚で、こちらはモロッコ編です。モロッコにおけるユダヤ人アーチストの録音を集めた13トラック。
モロッコと言えばグナワが有名ですが、このユダヤ人たちが残した録音にも、同じマグレブ諸国のチュニジアの正調?アラブ・アンダルースとは対極にあるような、どこかトランス的なリズム感が全編に漂っているのは面白いところだと思われます。また、コブシの振り幅も広く野性的というか、野趣にとんだ歌が楽しめます。
どのトラックも強力な訛りのあるリズムと力強いヴォーカルばかりで、全アラブ音楽ファンにおすすめ出来る内容です。特に最後にアーカイブとして収められた強力な女性歌手ZOHRA AL FASIYYAによる1934年録音の2曲は、まるでライのシェイハ・リミッティの野生を残しつつ洗練させたようなヴォーカルで、この2曲の為だけでも本アルバムを買う価値有り、と思わせるものです。


曲目表:
01. PINHASS COHEN - ZINE LI ATAK (1985)
02. SAMY ELMAGHRIBI - OMNI MANINSAK YA MAMA (1960)
03. CHEIKH MWIJO SHABI - GZALI HOUWA SHABI (1965)
04. RAYMONDE - RAH KHLANI MOUIMTI (1958)
05. JO AMAR COLCHI BDINE (1963)
06. SAMY ELMAGHRIBI - MAL HBIBI MALOU (1960)
07. ESTHER ELFASI - LOMINA (1970)
08. CHEIKH MWIJO - LAHBIB ELI WALAFTOU (1965)
09. BOUTBOUL - AIYANI A LALLA CHIBONI (1962)
10. PINHASS COHEN - DINI ENCHOUF ELMAGHRIB (1970)
11. JOAMAR - ILA IZINI (1963)
12. ZOHRA AL FASIYYA - AYTA BIDAWIYYA (1934)
13. ZOHRA AL FASIYYA - AYTA IBRAHIM (1934)


こんな商品もオススメします
ASMAHAN/FARID EL ATRACHE
"Asmahan And Farid El Atrache"
FARID EL ATRACHE
"Ya Zahratan Fi Khayali"
TETSURO SHIBAYAMA
"Dogus"
Qanun.3
"Nassam Alayna El Hawa"

同じレーベルのアルバムです
DJ NABIL
"Ambiance Mariage 2"
BEN ZIMET
"Best Of - Aux Sources Du Klezmer"
VARIOUS ARTISTS
"La Musique Chaabi - L'age D'or De La Chanson Populaire Algerienne"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ