EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
アフリカ
西アフリカ
新着定番
中央アフリカ
新着定番
東アフリカ
新着定番
南部アフリカ
新着定番
インド洋
新着定番
フィールド・レコーディング_アフリカ
新着定番
親指ピアノ
新着定番
ジェンベ
新着定番
アフリカン・ジャズ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

RAJAB SULEIMAN & KITHARA ラジャブ・スレイマン & キターラ

Zanzibara 8: Chungu ザンジバラ 8


レーベル: BUDA MUSIQUE
カテゴリ:アフリカ/東アフリカ/中東 ジャンル:ターラブ
国:TANZANIA 録音・発売年:2013 メディア:CD

価格:2650円 オーダーナンバー:860248

お取り寄せ
個 

来日経験もあるタンザニアのターラブの楽団、カルチャー・ミュージカル・クラブ出身のラジャブ・スレイマンを中心とするキターラのアルバムが「ザンジバラ」シリーズに登場。タンザニア沖、インド洋に浮かぶ島ザンジバルは、アフリカ、アラブ、インド、ヨーロッパとの貿易拠点として様々な文化が入り混じり独自の文化を形成。音楽も然りアラブ音楽やインド音楽の要素がアフリカのそれと混じり合って生まれたのが海洋の混血音楽と呼ばれる“ターラブ”です。ジャケットに写るカヌーンを膝に抱える男性がラジャブ・スレイマンで、カヌーンとの出会いによりアラブ古典音楽を学んだとのこと。カーヌーンを筆頭にドゥンバク、ンゴマといったアフリカン・パーカッションが混在しているところはとてもユニーク。3名の女性歌手がリード・ヴォーカルを取っていおり、今最も注目されている女性歌手サーダ・ナッソールが2曲で参加。
おおらかで不思議な味わいを持つ本作をアラブ古典音楽を聴くリスナーはどう受け止めるか。
ベリーダンサーのバックでの演奏する映像を発見!味わいのある演奏とともに画図らがいい感じです。

曲目表:
1. Kombo
2. Chungu (Vo : Saada Nassor)
3. Kumba Ndiggo Ulivyo (Vo: Hilda Mohamed)
4. Salaam Aleikum (Vo : Makame Faki )
5. Ridhika(Vo: Saada Nassor)
6. Hisiya Za Muungwana (Vo: Rukia Ramadhami)
7. Pokea Salaam (Vo: Makame Faki)
8. Pipenzi Changu Cha Moyo


こんな商品もオススメします
VARIOUS ARTISTS
"Zanzibara 10 - First Modern: Taarab Vibes From Mombasa & Tanga, 1970-1990"
VARIOUS ARTISTS
"Zanzibara 10 - First Modern: Taarab Vibes From Mombasa & Tanga, 1970-1990 (Double Vinyle)"

同じレーベルのアルバムです
LA BANDA MUNICIPAL DE SANTIAGO DE CUBA
"The Essentials"
BAESHI BANG
"Baeshi Bang - Vintage K-Pop Revisited"
MEIKHANEH
"Chants Du Dedans, Chants Du Dehors (Songs From Inside, Songs From Outside)"
ABORIGENES DE TAIWAN
"Anthologie De L'art Vocal"
JOCE MIENNIEL
"Babel"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ