アフリカ
|
|
|
|
|
|
 |
Rainy Season Blues レイニー・シーズン・ブルース
レーベル:
RICE
カテゴリ:アフリカ/西アフリカ ジャンル:AFRICAN/ブルース
国:MALI 録音・発売年:2010 メディア:CD
価格:3080円 オーダーナンバー:INR-890
◆セール対象外◆ ポイント5倍
西アフリカのマリで活躍し、“アフリカのジミ・ヘンドリックス"との異名をとったギタリスト/ヴォーカリストがロビ・トラオレ(1961-2010)。これまでに国内盤が複数リリースされるなど、日本でも高い知名度を誇る彼ですが、残念ながら2010年6月に49歳という若さで急死してしまいました。その彼が生前残した最後のソロ・レコーディングがこの作品。まだ日本では未発売でしたが、この度ライス・レコードがリリースすることにいたしました。マリを流れるニジェール川流域にある都市セグーのそばの村で生まれた彼は、バンバラと呼ばれる人々の出自。そのバンバラの文化、そして音楽性を幼少時から身につける一方で、ジョン・リー・フッカーやAC/DCといった英米のブルースやロックを聞いて育ち、音楽的な糧としてきました。そんな彼が作り上げたのが“バンバラ・ブルース"と呼ばれる独自の音楽スタイルで、90年代以降欧州でもそのスタイルが認められ知名度を上げてゆきました。そして我が国においても『ブワティ・コノ~ロー・エレクトリック・ブルーズ・フロム・バマコ~』(カイラ・プロダクション)や『バマコの夜』(オルターポップ)といった作品がリリースされて話題になるなど、そのギター・プレイやヴォーカルの魅力の虜となったファンも多くいらっしゃいます。 その彼が2009年8月にマリの首都バマコのボゴラン・スタジオで録音したのがこのアルバムでした。エレクトリック・ギターのイメージの強い彼ですが、ここではアクースティック・ギター一本だけを抱え、一切のオーヴァー・ダブ無しの一発録音で、自身のバンバラ・ブルースを表現しています。曲は全部がトラディショナル。そしてこれまでの作品で聞けたバンド編成のスタイルでは隠れてしまいがちだったアーティストとしてのコアな部分もここではすっかりさらけ出し、魂を揺さぶる力強いバンバラ・ブルースを聞かせてくれます。まさにネイキッドのロビ・トラオレを、シンプルなギター演奏(とはいえ、かなりのテクニックを披露!)と、時にコブシを効かせたアフリックなヴォーカルをジックリと堪能させてくれます。そんじょそこらのブルース・アルバムなんぞ軽く吹き飛ばすかの“黒さ"を聞かせる本作。正真正銘のブラック・ミュージックがここにあります!
メーカー・インフォより
曲目表:
1. Mokotilambando 2. Djougouyamagni 3. Hinè 4. Alah Kabon 5. Mélodie Blues 6. Siguidialen 7. Sorotemimbo 8. Moussa 9. A Lamèn 10. Koumayé Niyé
|

 |
こんな商品もオススメします |
 |
BOUBACAR TRAORE "Mbalimaou"
|
 |
MADALITSO BAND "Wasalala1"
|
 |
DIOGAL "Roadside"
|
 |
MARIEM HASSAN "Deseos"
|
 |
RAY LEMA "Hommage A Franco Luambo - On Entre KO On Sort OK"
|

 |
同じレーベルのアルバムです |
 |
TITINA "CANTA B.LEZA"
|
 |
VARIOUS ARTISTS "Ocean Indien"
|
 |
MARIACHI LOS CAMPEROS "AMOR, DOLOR Y LAGRIMAS"
|

|
|