アジア&インド
|
|
|
|
|
|
|
Soonsoon スーンスーン
レーベル:
SWP RECORDS
カテゴリ:アフリカ/WESTERN EUROPE ジャンル:WORLD JAZZ/アンビエント
国:NETHERLAND 録音・発売年:2015 メディア:CD
価格:2394円 オーダーナンバー:SWP-048
ワールドミュージック史上に残る名シリーズ「幻のヒュー・トレイシー・レコーディング」をリリースするSWP RECORDSのプロデューサーのマイケル・ベアード。彼がたまにリリースする自身名義のアルバムの2015年作。 本人がパーカッショニスト/ドラマーでもあり、ジャズのアルバムもリリースしている経歴もありますが今作も面白い。前作(SWP-042)はロト・ボンギという新しく発見されたリズムを演奏する! というとぼけたフェイク・プロジェクトでヒュートレイシーシリーズからインスパイアを受けたであろう不思議なリズムを披露していましたが、今作はさらにそこにアナログシンセが妙な浮遊感を演出し、ぬるま湯的だが確信犯に無国籍でコズミックなジャムセッションとなっております。アフリカ音楽の知識に裏打ちされた云々、、で真面目に追求された音、というよりは遊びと内面性が打ち出た宅録ぽいインディ感も好感触。アートワークといい変なバランスです。ワールド、ジャズ周辺の突然変異なアルバム。一部のダンスミュージック好きに面白がられましたが今作もいいのでは?
曲目表:
1. Swelling strings & Tarangitude, 2. Standard Motion (feat. Yvonne) 3. Bontibe-Malende 4. Elektro Eatser Teaser (feat. David) 5. Leaves For Nusch 6. Beep-Bop (feat. Yvonne) 7. Jairoscope (feat. Andy) 8. Forever Now 9. Pinky's Dayout remix (feat. David) 10. Cause Without Reason 11. La Bounca Continua 12. The Winter That Died Slowly
メンバー:
Twelve different tracks, twelve different moods. With guests David Tronzo (USA) - slide guitar, Yvonne Cornelius (D) - vocals, Andy Moor (GB) - guitar. There is a string sextet, there are wailing electric guitars, there are thumb-pianos, there are sensual vocals, there are various drums, an electric cello - just a few of the colours on this album. This music cannot be categorised, you will have to hear it! Total time 60'33
|
|
こんな商品もオススメします |
|
MICHAEL BAIRD "The Ritmoloog Continues"
|
|
MICHAEL BAIRD "The Sharpwood Years"
|
|
VARIOUS ARTISTS "The Kankobela Of The Batonga Vol.2"
|
|
BLUE AZSIA "Radio Myahk"
|
|
同じアーティストのアルバムです |
|
MICHAEL BAIRD AND PINO BASILE "Ferrari Safari"
|
|
MICHAEL BAIRD "Thumbs On The Outside"
|
|
MICHAEL BAIRD "On Remoto Patrol"
|
|
MICHAEL BAIRD "The Ritmoloog Continues"
|
|
MICHAEL BAIRD "Ends And Odds"
|
|
同じレーベルのアルバムです |
|
MICHAEL BAIRD "Thumbs On The Outside"
|
|
VARIOUS ARTISTS "The Kankobela Of The Batonga’ 180 Grams Lp"
|
|
MICHAEL BAIRD "Ends And Odds"
|
|
VARIOUS ARTISTS "The Kankobela Of The Batonga Vol.2"
|
|
BRIAN CHILALA & NGOMA ZASU "Vangaza !"
|
|
|