1920年生まれのアフロ・キューバン音楽の巨匠オブドゥリオ・モラレスが率いたアントバルズ・キューバン・オール・スターズの1961年のアルバム『Pachanga And Other Latin Favorites』(Brunswick BL-54104)のストレート・リイシュー(曲順はシャッフル)CD-Rです。オブドゥリオ・モラレスは、アントニオ。マリア・ロメウ、チェオ・ベレン・プイグなど巨匠たちのバンドで、ローティーンの頃からピアノを弾き、その後、セリア・クルース、メルセディータス・バルデース、カンディータ・バティスタ等を輩出したコロ・フォルクロリコ・デ・クーバを結成、さらに、あのキャバレー・トロピカーナの音楽監督も務めました。そんな彼が、1960年代に女性歌手ヒーナ・マルティンをフィーチャリングして結成したのが、このアントバルズ・キューバン・オール・スターズです。そんな経歴から、このバンドには一級のミュージシャンが集まって来ました。この録音では、 ペルチン、ヘネロソ・ヒメネス、アレハンドロ・ビバール(エル・ネグロ)、オスカル・バルデース親子など、キューバン・ジャム・セッション(デスカルガ)アルバムの常連や自身名義のアルバムを出しているクラスのミュージシャンも参加しています。さらに、バタ・ドラムを使いアフロ・キューバン色を前面に出した曲や、このころ大ヒットしていたニュー・リズム、パチャンガまでも取り上げています。 お聞きいただくとわかるとおり、マンボ、デスカルガ、アフロ・キューバンが一体となったゴージャスなキューバン・サンドが繰り広げられています。キューバ録音。 CD-Rですが音質良好で解像度よく仕上げています。紙スリーブ・ジャケに、レコードに模した黒色CD-Rが封入されています。
曲目表:
1. Atardecer Cubano (Cuban Sunset) 2. El Sopón (Cuban Stew) 3. Campiña Cubana (Cuban Countryside) 4. Por Que? (Why) 5. Yemaya 6. Niña 7. Las Claves 8. Hatuey 9. Redención 10. The Peanut Vendor (El Manisero) 11. Fregao! (Washed Up!) 12. La Pachanga
メンバー:
Alto Saxophone : Eddy Estrich, El Cabito Bass : Felo Hernandez Bongos, Guiro : Oscar Valdéz, Jr. Drums : Barretico Drums [Bata] : Alberto Samorano, Hijo, Hector Pérez, José Scull, Lázaro Bonilla Drums [Tumbadora] : Oscar Valdéz, Sr. Flute : Osvaldo Peñalver Maracas : Justico Antobal Piano : Peruchín Supervised By [Technical Supervisor] : Medara Montero Torres Tenor Saxophone : Mosquitín Trombone : Antonio Linares, Tojo Trumpet : Alejandro Vivar (El Negro), Domingo Corbacho, Miguel J. Alvarez Vocals : Gina Martin, Hector Pérez, Miguel González, Roberto Cordero (6)
こんな商品もオススメします
EFRAIN RIOS Y PROYECTO GUITARRAS "El Panorama de la Cuerda Cubana"
MIGUELITO VALDES "Mister Babalu En Peru"
OKAN YORUBA "Okan Yoruba 2 ~Oru Igbodu~"
AMADITO VALDES "BAJANDO GERVASIO"
PELLO EL AFROKAN "Un Sabor Que Canta"
同じレーベルのアルバムです
CHICO O'FARRILL "Chico O'farrill"
LES PAUL & MARY FORD "Bye Bye Blues"
LUCHA REYES "La Inmortal"
GUILLERMO PORTABALES "La Guajira De Salon"
VARIOUS ARTISTS "Canciones Y Poemas, Federico Garcia Lorca"