1908年生まれの往年のキューバ名歌手ビンビことマキシミリアーノ・サンチェスが、ヴォーカル/マラカスのペドロ・フィリウ、ギター/トレスのルイス・ボッシュと1935年にサンティアゴ・デ・クーバで結成したトリオ。マタモロスに次ぐ存在として登場しましたが、こちらが得意としたのがグアラーチャのレパートリー。グアラーチャやソンのナンバーを、張りのある歌声と歯切れのよい演奏で聴かせてくれています。 本アルバムは、『El Tira Y Jala』(A.S.A. ALP-029)の全曲と、多分同時期のもう1枚分を合わせてのリイシューとなります。多分1960年代初めの時期の録音と思われます。この頃になると、エレキギターやサックスなども使い、もともと持っていたカリブ性がさらに進んで、ハイチなどの音楽との親和性まで聞かせてくれています。といっての意識的にやったのではなく、自然とそうゆうパン・カリブな感覚が出てしまっているのがわかる、自然体の音なのがいいですね。
曲目表:
1. Carmelina 2. La Casita Blanca 3. Barcachán 4. Oh, Lola 5. Igual Que Ayer 6. Yo Vivo Del "Home Relief" 7. Capricho De Amor 8. El Tira Y Jala 9. Sin Ti 10. La Enredadera 11. El Jorobao 12. Me Voy Pa' "El Vietnam" 13. Santa Marta 14. Eche Caña 15. La Botánica De Don Ruperto 16. Camina Y Ven 17. Comprando 18. Te Quiero Igual Que Ayer 19. Juegos Naturales 20. Los Tres Muertos 21. Eso Es Todo
こんな商品もオススメします
JULIO CUEVA Y SU ORQ. "Desintegrando 1944-1947"
HENRI SALVADOR "Live In Paris : Mes Inedits - Janvier Juin 1958"
VARIOUS ARTISTS "Anejo Carta De Oro - 100 Joyas De La Musica Tradicional Cubana"
MAS QUE SON "Un Poco Mas"
MICHAEL BENJAMIN "Mika"
同じアーティストのアルバムです
BIMBI Y SU TRIO ORIENTAL "La Frutabomba 1937~41"
同じレーベルのアルバムです
EL NEGRO FLAMENCO "Vision Espanola Y Saxo"
JOE VALLE "Plenas Puertorriquenas"
YAYO EL INDIO "Yayo El Indio"
MONCHITO MOTTA "Desde Puerto Rico"
LOS HERMANOS ABALOS "Danzas Populares De Argentina"