定番ジャンル
|
|
|
|
|
試聴する
Track 01
|
Track 05
|
Track 06
|
Track 10
|
|
|
ハチャーガマク ハチャーガマク
レーベル:
PARTIDA RECORDS
カテゴリ:ラテン/沖縄/その他の日本 ジャンル:OKINAWAN LATIN
国:JAPAN/OKINAWA 録音・発売年:2017 メディア:CD
価格:2200円 オーダーナンバー:TIDA-0006
◆セール対象外◆ ポイント5倍 カチンバ・クアトロ、待望の新作! 沖縄音楽とラテン、カリビアン・ミュージックの融合を進めてきた KACHIMBA4! 9枚目となる本作は、近年のヨーロッパ公演を経て、さらにワールドなサウンドのチャンプルーを大胆に展開!
●1998年2月、バンドリーダーのTAROの呼びかけにより結成され、これまでに8枚のアルバムを発表してきたカチンバ(KACHIMBA)、ラテン〜サルサ・バンドとして出発したカチンバ1551。そのピックアップ・メンバーによって構成されたのがカチンバ・クアトロです。2013年は5度目となるキューバ公演を行い、2014年7月に台湾、同年8月には沖縄で台湾のアミ族との音楽交流を実現。近年は、さらにヨーロッパのフィスティヴァルなどへも出演し、その行動範囲をさらに広げています。 ●そんなワールドな活動から見えてきたのは、自分たちのルーツ“沖縄”だったそうです。そこに、ラテンだけでなく、よりワールドなサウンドを大胆に融合して出来上がったのが、「沖縄方言8割のラテンサウンド?!」の本アルバムです。 ●腰にくるレゲトンから始まり、チャラパルタ導入した?ような普段使いのうちなーぐちやスペイン語を織り交ぜたスピーディーなアフロ・ファンクの2曲目。沖縄の女流歌人「吉屋 チルー」の琉歌を引用したカチンバ流タンゴの3曲目。琉球(沖縄)の神様とキューバの神様が出会い、世界平和・五穀豊穣を願い、祈りを込めて捧げた4曲目。ワールド・フェス参加のためにつくったメッセージソングの5曲目。沖縄のジントーヨーをキューバのソンに仕上げた6曲目。アジア〜アラブっぽい旋律を軽く踊らせたインストの7曲目。ゆる〜いレゲエのリズムが気持ちいい8曲目。そして最後の2曲は、ドラムとクラリネットを加えたカチンバ・ムンドとしての演奏をボーナス・トラックとして収録。ジプシー音楽と沖縄方言の最強コラボ!な9曲目。そして最後は、国籍不明なハード・サウンドで幕を閉じています。 ●ラテン、沖縄の枠を軽々と飛び越えていく、カチンバ・クアトロをお楽しみ下さい。
曲目表:
1. 魅惑の腰つき Miwaku no Koshitsuki 3:57 2. 舞-あしび More Ashibi 3:27 3. チルータンゴ Chiru-Tango 3:44 4. ニライハーラ Nirai Ha-ra 1:22 5. おーきなわ O-kinawa 3:08 6. カチンバジントーヨー Kachimba Jinto-yo- 5:00 7. キジムナー Kijimuna 2:49 8. ミルベッソ Mil besos 4:03 9. しりしりShiri Shiri (Bonus Track/Kachimba Mundo) 3:22 10. アジルー Agiru (Bonus Track/Kachimba Mundo) 3:44
メンバー:
TARO: リーダー、パーカッション、ボーカル SHU: ベース、ボーカル KIKE: トロンボーン、フルート、メロディオン、ボーカル YUI: トレスギター、三線、ボーカル
|
|
こんな商品もオススメします |
|
KACHIMBA 4 "熱帯高気圧"
|
|
KACHIMBA 4 "Cielo"
|
|
KACHIMBA DX "Busca La Delicidad"
|
|
同じアーティストのアルバムです |
|
KACHIMBA 4 "熱帯高気圧"
|
|
KACHIMBA 4 "Cielo"
|
|
同じレーベルのアルバムです |
|
KACHIMBA ""
|
|
カチンバ・コンボ "ビエンベニードス!"
|
|
KACHIMBA IRIS "Uchina Cha-riba"
|
|
CURABIA "Curabia"
|
|
|