北米
|
|
|
|
|
試聴する
Track 01
|
Track 04
|
Track 06
|
Track 07
|
Track 09
|
|
|
彩苑 彩苑(サイエン)
レーベル:
SHEN LIN
カテゴリ:東アジア ジャンル:二胡
国:CHINA 録音・発売年:2017 メディア:CD
価格:3300円 オーダーナンバー:SLCD-0003
◆セール対象外◆ ポイント5倍 天才二胡奏者、沈 琳(シェン・リン)待望の4thアルバム 優しさと強さを兼ね備えた唯一無二の音色と、二胡の新たな可能性が萌芽する渾身作
●中国、揚州出身の二胡奏者、沈琳(シェン・リン)。8歳の頃に二胡を教わり、その数ヶ月後にはコンクールで3位を獲得。12歳の頃には、来日も果たし、日中友好特別演奏会で、難曲と言われる「ニ泉映月」を演奏。揚州大学音楽科在学中には、江沢民総書記が執り行ったフランスのシラク大統領の訪中歓迎会で独奏するなど中国で華々しい活躍を続けていました。現在は、「もっと広い世界を見たい」という強い思いと12歳の頃に感じた日本の素晴らしさに惹かれ単身来日。日本をはじめ、様々な国の音楽を奏でる二胡奏者として、横浜を拠点に全国を股にかけ活躍しています。 ●そんな彼女の2年ぶり4枚目となるアルバムは、ファンキー末吉や二胡奏者ウェイウェイ・ウーらとの活動でも知られるジャズ・ピアニスト進藤陽悟、マルチ・パーカッショニスト海沼正利、ジャズ・チェリストの平山織絵という、これまで日本でのシェン・リン・サウンドを共に構築してきた気鋭のミュージシャンたちと作り上げた渾身作。 ●シェン・リン自らが古箏も演奏した曲や、メンバーそれぞれがソングライティングを手がけた曲、そして中国伝統音楽の大家、劉天華の『燭影揺紅』から『New York Tango』『Misty』といったジャズの名曲、更にはモリコーネ『Deborah's Theme』、荒井由実『海を見ていた午後』など多彩なジャンルの音楽と二胡の音色との見事な融合は、二胡楽曲の新たな可能性を感じさせます。 ●また今作ではホールでの一発録音に挑戦。空間に響く音の広がりや、メンバー同士の息づかい、目配りまで伝わってくるようなスリリングな空気感にこだわり録音されています。 ●聴く者に安らぎを与える二胡の独特の音色は、シェン・リンという天才奏者の手によって、時には艶のある女性の歌声のように、また時には大空を滑空する鳥のように、優しさと強さを兼ね備える唯一無二の響きとなって、このアルバムの中を吹き渡って行きます。
曲目表:
1. 月の下〜青い胡蝶 - 沈琳 2. 春節 - 海沼正利 3. NEW YORK TANGO - GALLIANO RICHARD 4. Misty - GARNER ERROLL 5. Take Five - DESMOND PAUL 6. 海を見ていた午後 - 荒井由実 7. Deborah's Theme - MORRICONE ENNIO 8. Laurita - GALLIANO RICHARD 9. 燭影揺紅 - 劉 天華(LIU TIAN HUA) 10. Summer Time - GERSHWIN GEORGE 11. 雫 - 平山織絵
メンバー:
沈琳(二胡) 進藤陽梧(ピアノ) 海沼正利(パーカッション) 平山織絵(チェロ)
|
|
こんな商品もオススメします |
|
SHEN LIN "When a Rainbow Smiles"
|
|
沈 琳(シェン・リン) "Yoake 〜晨〜"
|
|
同じアーティストのアルバムです |
|
|
同じレーベルのアルバムです |
|
沈 琳(シェン・リン) "Yoake 〜晨〜"
|
|
SHEN LIN "When a Rainbow Smiles"
|
|
|