キューバでモントゥーノ(コール・アンド・リスポンス)といえばこの人といわれる、ピオ・レイバ。ベニー・モレー、ベボ・バルデースからノロ・モラレス、ビジョス・カラカス・ボーイズ、コンパイ・セグンド、エストレージョス・デ・アレイートなどなどとの共演でも知られ、常に第一線で活躍してきたソネーロです。映画ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブでもフィーチャーされていましたし、来日もしてくれましたので、日本でもお馴染みでしょうか。 本作は、1960年ごろにスアリートスからリリースされたアルバム『サボール・イ・リトゥモ・トロピカル』(S-117)を、曲順はシャッフルされていますが、全曲収めるリイシューCD-Rです(ジャケの写真は、アルバム『Abre Que Voy - Cuidado Con Los Callos!』(VELVET)を使っていますが)。アントバルズ・キューバン・オール・スターズを率いるなどしたピアニストのオブドゥリオ・モラレスによるフル・バンドの他、ピオ・レイバ・イ・スス・モントゥネーロス名義のアルバム『バホ・ウン・パルマール』と同じ“カントリー・スタイル”なアンサンブル、チャランガ楽団との録音を各2曲収録。 晩年のピオ・レイバは、声がつぶれてしまっていましたが、この頃は声に色艶があり、晩年の彼しか知らない人は驚くのではないでしょうか。 盤起こし?思われ、若干の音擦れ等ございますが、音質はまずまずです。紙スリーブ・ジャケに、レコードに模した黒色CD-Rが封入されています。
曲目表:
1. Mi Chiquita (Guaracha) - Traditional 2. Bajo un Palmar (Bolero Son) - Pedro Flores 3. Torcuata (Guaracha) - Traditional 4. La Juma de Ayer (Charanga) - Walfrido Guevara 5. No Te Preocupes (Bolero Son) - Traditional 6. Pescador de Camarón (Montuno) - J. Arrondo, P. Leiva 7. Mireya (Guaracha) - Traditional 8. Los Golpes de Caridad (Guaguanco) - Traditional 9. Que Me Digan Feo (Pachanga) - Enrique Bonne 10. Un Jardinero de Amor (Merengue Porro) - F. Repilado 11. Cangrejada (Guaracha) - Traditional 12. La Noche Buena (Guaracha) - Traditional
こんな商品もオススメします
ARSENIO RODRIGUEZ "ABRE CUTO GUIRI MAMBO"
LOS COMPADRES "El Autentico Sabor Cubano"
同じアーティストのアルバムです
PIO LEIVA "Oriente Hermoso / Todo Lo Tengo Ya"
PIO LEIVA "Tu No Sabes De Amor / Comprendeme Nena"
PIO LEIVA "Cuba De Mi Corazon / Cangrejo No Tiene Na"
同じレーベルのアルバムです
GUILLERMO PORTABALES "La Guajira De Salon"
NICO MEMBIELA "Borelos Para Una Cita"
BOLA DE NIEVE "Bola De Nieve (Perlas Cubanas #009)"