定番ジャンル
VIDEO
神さまのメロディ〜島をくちずさむ Vol.2〜 神さまのメロディ〜島をくちずさむ Vol.2〜
レーベル:
JUSU records
カテゴリ:沖縄 /その他の日本 ジャンル:沖縄 /TRADICIONAL POP
国:JAPAN 録音・発売年:2025 メディア:CD
価格:2500円 オーダーナンバー:JUSU-002
ポイント5倍 美しくも切ない島々の情景、情けに厚い人々、滋味深い料理と極上の島酒、そして、豊かな民謡の世界。 ● 優に30年以上にわたって沖縄にインスパイアされ続けてきた2人のアーティスト、笹子重治とゲレン大嶋が、沖縄への思いを込めてオリジナル曲を創作。それらを石垣島出身のヴォーカリスト、宮良牧子が歌う歌作りプロジェクト、ジュス(誦す:古語で「くちずさむ」の意味)が、待望のセカンド・アルバム『神さまのメロディ〜島をくちずさむ Vol.2〜』を2025年夏にリリース! ● ファースト・アルバムに続いて、カバー・アートには、沖縄のアイコニックな美術家、名嘉睦稔氏が版画作品を提供。本作に使用した『咲き乱れる浜』は 1993年に制作されたものだが、 そこに描かれた世界は、 驚くほどこのアルバムに収録された一つ一つの楽曲と呼応している。 ちなみに名嘉氏は、ゲレン大嶋というアーティスト・ネームの名付け親でもある。 <グループ・バイオ> 1990年代の初頭に、沖縄市の民謡スナック「島唄」で笹子重治とゲレン大嶋が出会う。その後は飲み友達としての付き合いが続くが、初対面からおよそ30年が過ぎた2021年の春、酔った笹子が不用意にも、ゲレンに対して「歌ものでもやりましょうか?」という一言を発してしまう。 これをきっかけに、2人は愛する沖縄への思いを込めたオリジナル曲を創作するソングライティング・チームを結成。ヴォーカル担当として迎えたのは石垣島出身の宮良牧子。 そして2022年夏に、全編オリジナル曲(一部の曲の詞は、名嘉睦稔氏の書き下ろし)から成るファースト・アルバム『サガリバナ〜島をくちずさむ Vol.2〜』をリリース。オーセンティックかつ普遍的で、心に染みるメロディとハーモニー、そして多彩なリズムを輝かせる楽曲が、音楽家や評論家、ラジオ番組制作者といった音楽関係者の間で高い評価を得る。 <メンバー> 笹子重治(作曲/編曲/ギター) 弦楽トリオ、ショーロクラブ(1989年-)のリーダーであり、ソロ・アーティストとしても優れた楽曲を発表。彼のサポートを求めるアーティストは後を絶たず、これまでに、畠山美由紀、Ann Sally、大島花子、純名里沙、沖縄の古謝美佐子、比屋定篤子、桑江知子らと共演。 ゲレン大嶋(作曲/作詞/三線) 1999年に沖縄系アンビエント・ミュージックのユニット、TINGARAのメンバーとしてデビューしたヤマトンチュ三線プレイヤーの先駆け的存在。日本を代表するギタリストの一人、梶原順とのインスト・ユニット、ココムジカでも作曲と三線を担当し、三線音楽の可能性を拡大する楽曲を創造している。 宮良牧子(ヴォーカル) 石垣島出身。民謡の DNA を大切に受け継ぎつつ、そのエッセンスを多彩な表現の中で輝かせるという、稀有なスタイルを持つヴォーカリスト。その圧倒的な歌唱力を称賛するアーティストも多い。2024 年には同郷の作曲家、宮良長包の代表作「えんどうの花」をデジタルリリース。 <ゲスト・ミュージシャン> 平安隆:Chorus on 4 & 琉球太鼓 on 10 JUNJUN:Chorus on 4 & お囃子 on 10 ヤマカミヒトミ:Flute on 1, 3, 4, 5, 7, 8 & Chorus on 8 コモブチキイチロウ:Bass on 1, 4, 7, 8 & Chorus on 8 石川智:Percussion on 1, 3, 4, 5, 7, 8, 10 & Chorus on 8
曲目表:
1. 神さまのメロディ(作曲:ゲレン大嶋、作詞:ゲレン大嶋) 2. あなたとわたし(作曲:ゲレン大嶋、作詞:ゲレン大嶋) 3. 島の魔法(作曲:ゲレン大嶋、作詞:ゲレン大嶋) 4. 歌があふれる島(作曲:笹子重治、作詞:ゲレン大嶋) 5. イルモテの娘(作曲:ゲレン大嶋、作詞:ゲレン大嶋) 6. アコークロー(作曲:笹子重治、作詞:ゲレン大嶋) 7. わたしのあいらんど(作曲:笹子重治、作詞:ゲレン大嶋) 8. ひらり☆さらり☆きらり(作曲:笹子重治、作詞:ゲレン大嶋) 9. くり舟の歌(作曲:笹子重治、作詞:ゲレン大嶋) 10.まーさん節(作曲:ゲレン大嶋、作詞:ゲレン大嶋) 11.生まりたる日(作曲:ゲレン大嶋、作詞:ゲレン大嶋)
メンバー:
<ジュス> 笹子重治(作曲/編曲/ギター) ゲレン大嶋(作曲/作詞/三線) 宮良牧子(ヴォーカル) <ゲスト・ミュージシャン> 平安隆:Chorus on 4 & 琉球太鼓 on 10 JUNJUN:Chorus on 4 & お囃子 on 10 ヤマカミヒトミ:Flute on 1, 3, 4, 5, 7, 8 & Chorus on 8 コモブチキイチロウ:Bass on 1, 4, 7, 8 & Chorus on 8 石川智:Percussion on 1, 3, 4, 5, 7, 8, 10 & Chorus on 8
こんな商品もオススメします
KACHIMBA IRIS "Uchina Cha-riba"
カチンバ・コンボ "ビエンベニードス!"
KACHIMBA1551 "Unbabo!"
KACHIMBA ""
KACHIMBA DX "Busca La Delicidad"