トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
アフリカ
西アフリカ
新着
|
定番
●ンバラ
●ハイライフ
●砂漠のブルース
●アフロ・ビート
●カボ・ヴェルデ
中央アフリカ
新着
|
定番
●スークース、ルンバ・コンゴレーズ、ルンバ・ロック
東アフリカ
新着
|
定番
●ターラブ
●エチオピア
●スークース、コンゴリーズ・サウンド
南部アフリカ
新着
|
定番
●チムレンガなどのジンバブエ・ポップ
●親指ピアノ
●マラビ
●ムバカーンガ
●クワイト
●ジャズ、タウンシップ・ジャズ
インド洋
新着
|
定番
●マダガスカル
●レユニオン
フィールド・レコーディング_アフリカ
新着
|
定番
●フィールド・レコーディング
親指ピアノ
新着
|
定番
●親指ピアノ
ジェンベ
新着
|
定番
●ジェンベ
アフリカン・ジャズ
新着
|
定番
●アフリカン・ジャズ、タウンシップ・ジャズ
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
VARIOUS ARTISTS V.A.
Nuit Oranaise - Enregistrement Public Au Festival Les Escales 2005 オランの夜 〜ライヴ、フェスティバル・レ・ゼスカル 2005〜
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:
アフリカ
/
中東
/
1500円セール
ジャンル:RAI/GNAWA/SHAABI
国:ALGERIA/MOROCCO 録音・発売年:2005 メディア:CD
価格:1500円 オーダーナンバー:BNSCD-524
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
※日本語解説付(粕谷 祐己)
ポイント5倍
近年、ワールド・ミュージックの中でも注目度ナンバーワンなのが、アルジェリアやモロッコなど、北アフリカ、マグレブ諸国の音楽。しかしながら、伝えられるサウンドは、フランスやU.K.を経由したものがほとんどで、なかなかこの地域のヴァラエティー豊かな音楽性や現地色濃厚な音楽については、伝わってきていないのが現状でした。そんなワールド・ミュージック・ファンの悩みを一気に解消してくれるのが本アルバムです。
1992年からフランスのブルターニュ地方サン・ナゼールで開催されているフェスティバル・レ・ゼスカルという音楽祭において、2005年度に2日間の日程で企画された『オランの夜』というマグレブのミュージシャンを集めて行われたコンサートの模様を収めたライヴ盤。
リミッティ直系でセリア・クルースばりのヴォーカルを聞かせる女性歌手ジャミラと先鋭ミュージシャン集団リベルテの共演、トランス色強いサフ系ライを代表するシヘブ、ベンディール(ハンド・ドラムの一種)とガイタ(二枚リードのショーム系楽器)とコーラスのアンサンブルで、アラーへの祈りを繰り返すトランス・グループ、アイサウア教団、グンブリとカルカベの伝統アンサンブルにサックスのリフでファンクネスを注入するグナワのトランス・グナウィ、砂漠の民ベドウィンの伝統音楽を奏でるガイタ・トリオ。とにかくどのバンドもファンキーでトランシー!
曲目表:
1. シェバ・ジャミラとリベルテ:わたしの愛する娘
2. シヘブ:髪を染める女
3. モスタガネムのアイサウア教団:(アイサウアのトランス)われらがよき導き手なる預言者ムハマドへの祈り
4. トランス・グナウィ:時代は変わった
5. ガイタ・トリオ:(ベドゥイン音楽)
6. シェバ・ジャミラとリベルテ:メデハット・カクテル
7. シヘブ:わたしはどうしてしまったのだろう、この美女に心を奪われた
8. ガイタ・トリオ:(ベドゥイン音楽)
9. トランス・グナウィ:柄のない鍋
10. モスタガネムのアイサウア教団:(スーフィー音楽)苦しむ心を持つ者/耳ある者よ、アラーはわれらが主なり
こんな商品もオススメします
ZINA
"Afreeque"
Oulad Fulani Ganga
"Oulad Fulani Ganga"
CHEIKHA RABIA
"Liberti"
RACHIDA
"Aar Rabi"
VARIOUS ARTISTS
"Maghreb K7 Club: Synth Rai, Chaoui & Staifi 1985-1997"
同じレーベルのアルバムです
BKO QUINTET
"Mali Foli Coura"
HUGO FATTORUSO
"Acorde On"
VALDELOMAR★DAVILA
"De Familia - Pureza De Una Tradicion"
NETSAYI
"Monkeys' Wedding"
VARIOUS ARTISTS
"Soul Sega Sa ! Vol 2 - Indian Ocean Segas From The 70'S"