EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
アフリカ
西アフリカ
新着定番
中央アフリカ
新着定番
東アフリカ
新着定番
南部アフリカ
新着定番
インド洋
新着定番
フィールド・レコーディング_アフリカ
新着定番
親指ピアノ
新着定番
ジェンベ
新着定番
アフリカン・ジャズ
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS 幻のヒュー・トレイシー・レコーディング・シリーズ

Other Musics From Zimbabwe 1948 '49 '51 '57 '58 '63 ( Southern Rhodesia) もうひとつのジンバブウェ(親指ピアノを中心に)- 南ローデシア'48、'49、'51、'57、'58、'63


レーベル: BEANS RECORDS
カテゴリ:アフリカ/南部アフリカ/親指ピアノ ジャンル:FIELD RECORDINGS/MBIRA/親指ピアノ
国:ZIMBABWE 録音・発売年:'48、'49、'51、'57、'58、'63 メディア:CD

価格:3080円 オーダーナンバー:BNSCD-575

おすすめ 国内盤 お取り寄せ
個 

※日本語解説付(森砂 里詩) ポイント5倍
1950年代を中心に行なわれた、アフリカ・フィールド・レコーディングの初期録音にして最高峰のヒュー・トレイシー・シリーズ中の一枚。
本CDは、ジンバブウェの有名なンビラを中心に様々な親指ピアノの貴重な音源も収録。他にも、ミュージカル・ボウ(楽弓)や合唱なども収録しています。また1929年にジンバブウェで最初にレコーディングをした男性の声/演奏などかなり興味深い音ばかりです!
*シリーズ完結ベスト盤発売にあわせた、帯を新装しての再発です。シリーズ全てをCD番号順にそろえると、帯の背にヒュー・トレイシーとイトゥリの森の住人が現れます。


こんな商品もオススメします
VARIOUS ARTISTS
"Madagascar : Tanga - Le Tresor des Ancetres"
南嶋シリーズ
"PATILOMA 波照間 古謡集1"
VARIOUS ARTISTS
"Luangwa To Livingstone"
VARIOUS ARTISTS
"Malawi Grooves 1950, ’57, ’58’ 180 Grams Lp"
VARIOUS ARTISTS
"The Kankobela Of The Batonga Vol.2"

同じアーティストのアルバムです
HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS
"Kalimba & Kalumbu Songs, Northern Rhodesia Zambia 1952 &1957 ( Lala, Tonga, Lozi, Mbunda, Bemba, Lunda)"
HUGH TRACEY - HISTORICAL RECORDINGS
"Northern And Central Malawi Nyasaland 1950 '57 '58 ( Tonga, Tumbuka, Cewa)"

同じレーベルのアルバムです
SARA TAVARES
"XINTI"
SUSANA SEIVANE
"Alma De Buxo"
MARIA DEL MAR BONET
"Amic, Amat"
CHOC QUIB TOWN
"Somos Pacifico"
PURBAYAN CHATTERJEE,JAYANTHI KUMARESH,SUBHANKAR BANERJEE & JAYACHANDRA RAO
"Mandala"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ