北米
|
|
|
|
|
|
|
アサバディ アサバディ
レーベル:
Sundari Music
カテゴリ:南アジア(インド以外)/その他の日本 ジャンル:POPS
国:NEPAL/JAPAN 録音・発売年:2008 メディア:CD
価格:2619円 オーダーナンバー:SM-001
◆セール対象外◆ ポイント5倍 日本人初、ネパール語で歌う大衆音楽歌手として NHK BS-1「地球アゴラ」に出演したスンダリ・ミカの2ndアルバム。 ヒマラヤンブルーの澄んだ歌声に癒されるひとときをあなたに。
●スンダリ・ミカは、カトマンズを拠点に活動するネパール大衆歌謡歌手。1年の大半をネパールで暮らし、2004年には現地での音楽活動を認められ当時のネパール国王からゴルカダクシンバフ勲4等を受勲した経歴を持っています。 ●彼女の音楽のベースとなるのは、伝統的なネパールの民謡。その特徴である竹笛と打楽器のコンビネーションは、日本のお祭り音楽を連想させ、山国でありながらどこか沖縄民謡に通ずる懐かしさを併せ持っています。我々がネパールポップスを聞いたときに感じるある種の憧憬は、日本人のDNAがネパーリーバイブレーションに震撼するからかもしれません。しかし、昔ながらのスタイルが重要視される事が多い日本民謡とは対照的に、ネパールでは伝統的な音楽を様々なスタイルで演奏することがむしろ歓迎されている国。そんなネパールの傾向は、彼女の2ndアルバムにも見て取ることができます。例えば、ネパールの代表的民謡である「レッサンフィリ リ」。この曲で彼女は、ネパールに暮らす5つの民族の言語・メロディを作ってミックスするなど、 ネパールにとっても、大変貴重と思われる作品も収録されています。 ●そして、6曲目には、古謝美佐子作詞による沖縄の子守唄「童神(わらびがみ)」をネパール民謡風にアレンジした「Lori」を収録。ネパール語なのにどこか懐かしい、不思議な感覚をぜひ味わってみて下さい。 ●ネパール音楽を聴き始めの初心者からはインド音楽と混同されるかもしれませんが、スンダリミカの世界は、例えていうなら「本格的マサラ風味のカレー」ではなく、「幼いころに食べたお母さんのカレー」。歌うことが基本にあるネパール音楽のメロディーラインは、日本人にもキャッチーで聞きやすさと親しみやすさがあり、一度聴いたら耳をついて離れない中毒性があります。 ●また、演奏には伝統的なメロディーをスタイリッシュに取り入れるべく、現地ネパールでも絶大な人気を誇っている7人編成インストバンド「クトゥンバ」を起用。伝統的な楽器の音と現代的なアレンジ、そしてスンダリ・ミカの透き通ったボーカルがミックスする事により、「アドニック ローク ポップ」(ネパール語で現代風民謡ポップス)がここに誕生しました!
曲目表:
1. Mitratako Geet 友情の歌 2. Sawanko Jhari サワンの月の雨 3. Jigu Tho Man 私の心は 4. Tokyo Rodhi Ghar 東京ロディガーラ 5. Resham Phiriri(Nepali Version) レッサンフィリリ 6. Lori 子守唄 7. Naya Bihani 新しい朝 8. Bistarai(Aaashabadi Version) ビスターリ 9. Muskan Timro あなたの微笑で 10. Eklo Eklo たった独りの 11. Resham Phiriri(Ethnic Version) レッサンフィリリ
|
|
こんな商品もオススメします |
|
竹村 淳 "国境を越えて愛されたうた〜「上を向いて歩こう」から「アメージング・グレース」まで〜"
|
|
野口茜トリビュート・プロジェクト "Always With Zoo"
|
|
SUSHEELA RAMAN "33 1/3"
|
|
SUNDARI MICA "スンダリ(日本語Ver.)"
|
|
OCEANA "Oceanation"
|
|
同じアーティストのアルバムです |
|
SUNDARI MICA "スンダリ(日本語Ver.)"
|
|
SUNDARI MICA & KUTUMBA "RESHAM PHIRIRI"
|
|
同じレーベルのアルバムです |
|
SUNDARI MICA & KUTUMBA "RESHAM PHIRIRI"
|
|
|