EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
日本
音頭
新着定番
郡上白鳥
新着定番
阿波おどり
新着定番
沖縄
新着定番
宮古
新着定番
奄美
新着定番
その他の日本
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す

SANTADIABLA サンタディアブラ

Flores フローレス


レーベル: CLUB DEL DISCO
カテゴリ:アルゼンチン/980円セール ジャンル:アンデス音楽、フォルクローレ/ミクスチャー
国:ARGENTINA 録音・発売年:2013 メディア:CD

価格:980円 オーダーナンバー:SANTADIABLA-13

在庫わずか
個 

これは面白い!汎アメリカ(カリブ〜中南米)なサウンドをほぼ人力で演奏するアルゼンチンの新世代のグループのファースト・アルバムです。
チャカレラとサンテリーアを掛け合わせた1曲目から始まり、ルンバ・フラメンカとアルゼンチンのフォルクローレを合わせた2曲目、さらにクンビア有り、スペイン歌謡あり、カンドンベやファンク・ラテン、さらにマンボまで登場し、最後はビクトロ・ハラの曲で終わるという多彩ぶり。ここまで色々なスタイルを節操なく取り入れると、違和感というか取って付けたぶりが目立つものですが、このグループそんなことは微塵も感じさせず最後まで一気に聞かせてしまいます。リーダー格でヴォーカルを担当する若き女性歌手ミラエラ・ファリアス・ゴメスの素直な発声(実に言い声の持ち主です、女性ヴォーカル・ファンも注目ですよ)ながら、ツボを押さえた歌が、アルバム全体に統一感を与えているのでしょうか。また演奏も、アルゼンチンのパンパ(草原地方)のフォルクローレが全体に感じられ、下地がしっかりしているからこそ、統一感が出ているのでしょうか。
今後もフォローしていきたいグループです。

曲目表:
1. Chacarera santiaguena y Eleggua
2. Tanguillos de la Mocita y rumbas populares flamencas
3. Flores
4. Te voy a contar un sueno
5. Que quieres que te traiga que voy a Burgos?
6. El Pescador
7. Chacarera en amores
8. Oh! negritud!
9. Las venas abiertas
10. Caminando como Chango
11. El cigarrito

メンバー:
Micaela Farias Gomez: voz y coros
Martin Morales: guitarras, bajo, coros, tres cubano, bombo, teclados y percusion
Manu Uriona: bateria y percusion
Rodrigo Gozalvez: quena, siqus, saxo, coros y palmas
Leandro Torras: bajo y coros


こんな商品もオススメします
LUIS CHAVEZ CHAVEZ
"Resonante"
SUKIAFRICA “SUKIYAKI ALLSTERS”
"Live In Tokyo"
SILVERIO PESSOA
"Collectiu Encontros Occitans"
OBRINT PAS
"Coratge"
HIRAMATU KANA CON ARMADA
"Violin Toca Flamenco"

同じレーベルのアルバムです
TREMOR
"Proa"
DATREBIL
"Noise Rpo"
MARIANA BAGGIO
"Barcos Y Mariposas 1"
RICHARD NANT & ARGENTOS
"70s"
CHINA CRUEL
"China Cruel"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ