トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
定番ジャンル
キューバ
新着
|
定番
フィーリン
新着
|
定番
ペルー
新着
|
定番
アルゼンチン
新着
|
定番
ベリーダンス
新着
|
定番
ティンガティンガ
新着
|
定番
中古レコード
新着
|
定番
中古CD
新着
|
定番
中古DVD
新着
|
定番
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 10
Track 12
Track 16
Track 20
BALI 1928 バリ島に於ける1928年録音
Vol.4 Music For Temple Festivals And Death Rituals Vol.4 寺院の祭礼と死の儀礼のための音楽:ゴン・クビャールとカカウィン、パラワキア、ガンブーとアンクルン〜ブラルアン、セセタン、シドンとプモガンから
レーベル:
BEANS RECORDS
カテゴリ:
東南アジア
ジャンル:GAMELAN/声楽/
インドネシア
国:INDONESIA 録音・発売年:1928 メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:BNSCD-958
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ポイント5倍
※日本語解説付(伏木 香織)
1928年のバリの音を伝える貴重盤復刻シリーズ第4弾。バリ島の祭礼を彩る多様な音楽や舞踊劇にフォーカスし、その色鮮やかな情景を瑞々しく収録した録音集。
●発売以来、ロングセラーを続けている『バリ島に於ける1928年録音』シリーズ。Vol.1では現在のガムランの花形ゴン・クビャールの初期録音、Vol.2ではガムランの影でなかなかスポットの当たることの無かったバリのヴォーカル・ミュージックに焦点を絞り、Vol.3ではバリの伝説的マスター・コンポーザー、ワヤン・ロットリングを軸に、20世紀初頭のガムランの源流を辿るという内容で、今からおよそ90年前という超貴重な当時の音、詳細なテキストによる解説、そしてこちらも貴重な当時の様子を映し出した写真という充実した内容で、毎回大きな反響を呼ぶ人気シリーズとなりました。
●第4弾となる本作は、バリ島の祭礼、儀式で演奏される音楽にフォーカスし、まとめた録音集です。古ジャワ語で歌われるカカウィン(叙事詩)の再流行と新たに生まれたガムラン、ゴン・クビャールが出会う20世紀初頭。ゴン・クビャールの華麗な響き、主奏楽器であるトロンポン(ゴング)が、歌の一節一節を丁寧に彩るパラワキア(君子の詠唱の踊り)。寺院の中庭、王宮の中庭などで上演されてきた長いスリン(竹製縦笛)を主奏楽器とする舞踊劇ガンブー、そして葬送儀礼に用いられるアンクルン(竹製打楽器)の明るい天上につながる響き。音の一つ一つに色彩が溢れ、舞踊劇の台詞まわしや抑揚の効いた歌に心を奪われます。
●もちろん今回もブックレットとエンハンスド仕様のPDFファイルで、綿密な調査・研究に基づいた膨大なテキスト資料&用語集(英語)、そして当時の様子をとらえた貴重な写真の数々を余すところなく収録。国内盤にはブックレットの完全日本語訳とそれを補完するための日本語によるオリジナル解説も収録。他の作品では味うことのできない、よりディープなバリ音楽の世界に浸れる作品となっています。
※マスター音源に起因するノイズが聴かれます。古い音源のため予めご了承ください。
こんな商品もオススメします
SZALOKI AGI
"A Vagy Muzsikal"
RISA JUNNA
"Winter Iris"
真っ赤な三角関係
"百歌繚乱〜昭和歌謡大全集〜"
GEMMA HUMET
"Encara"
真っ赤な三角関係
"百歌繚乱Ii ~昭和歌謡大全集~"
同じレーベルのアルバムです
SUSANA SEIVANE
"Alma De Buxo"
VISHWA MOHAN BHATT, MYSORE MANJUNATH
"Virala"
JAVIER SANCHEZ
"Gauchos Modernos"
DIEGO EL CIGALA
"Romance De La Luna Tucumana"
SEDRENN
"The Other Side / Del' Autre Cote"