●1978年、ペッカーの呼びかけにより日本初のサルサ・バンドとして産声を上げたオルケスタ・デル・ソル。ファニアなどのニューヨーク・サルサ・シーンの盛り上がりに触発され、ほぼ時を同じくしてミュージシャンたちの情熱で結成されました。 ●レコード・デビューは81年「レインボー・ラブ」、翌82年にはライブ録音の「ハラジュク・ライブ」をリリース(それぞれ『レジェンドVOL.1』、『レジェンド VOL.2』として、ボーナス・トラック付で復刻されている)。その後メンバー・チェンジを繰り返しながらも、日本語で唄うサルサを試む等、つねに先駆者としての存在をアピールしてきました。又、83年から5年間在籍していた大儀見元(Perc)、ノラ(Vo)が後に結成したオルケスタ・デ・ラ・ルスや、森村献がプロデュースしたチカ・ブーンには絶大なる影響を与える等、オピニオン・リーダーとしての役割も見逃せないものがあります。 ●1990年代以降は、「デルソル」「コンパニェーロス」、「ルンバ」、「ブラボー!」、「パランテ」、「カルカハーダ」をリリース。本ベスト・アルバムは、このうち「ブラボー!」以外の5枚のアルバムから厳選された12曲を収録。さらに、現在のヴォーカリスト、フリアン・オスカル・タピア(Julian Oscar Tapia)加入後にZepp Tokyoで行われたコンサートから、未発表曲2曲をボーナス・トラックとして収録。デル・ソル中期から現在までの軌跡を俯瞰できる内容になっています。 ●収録されているのは、サルサの名曲からペルー・アフロの有名曲、そしてメンバーたちのオリジナル曲。スペイン語以外に、デル・ソル流日本語サルサ、メレンゲのオリジナリティにも脱帽です。 ●サルサの基本アイテムですね。
曲目表:
1. Sonaremos El Tambo(Horacio De La Lastra) 2. Mas Sandunga(Hideki Sato - Makoto Kimura) 3. Toro Mata(tradicional) 4. Ponte A Bailar(Hideki Sato - Makoto Kimura) 5. Pena De Amor(C. Curet Alonso) 6. Mirandote(Chein Garcia Alonso) 7. Timbalero(Ramon Rodriguez) 8. El Amor Es Fatal(Hideki Sato - Ken Morimura) 9. ハイ!ソサエティ(Pecker - Makoto Kimura) 10. レインボーラブ(Pecker) 11. En Casa De Pedro El Cojo(Carlos Mendez) 12. 太陽のイレブン(Pecker, Takao Onoda, Ken Morimura) 13. Cuando Cuando Cuando(Alberto Testa - Tony Renos) 14. Ven,Devorame Otra Vez(Palmer Hernandez)
こんな商品もオススメします
LAS CHICAS LINDISIMAS "Me Enamore de Ti"
FUMITO HIRATA "Nuestra Vida"
MELCOCHITA "Sonero Bravo"
YAMAMOTO KYOKO "Kagayaki"
RIE AKAGI "Cafe con Leche"
同じレーベルのアルバムです
NORIKO "Noriko"
KEN MORIMURA "Respiro"
CHICA BOOM "30th Anniversary Live ~ときめき Boom Boom~"