トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
定番ジャンル
キューバ
新着
|
定番
フィーリン
新着
|
定番
ペルー
新着
|
定番
アルゼンチン
新着
|
定番
ベリーダンス
新着
|
定番
ティンガティンガ
新着
|
定番
中古レコード
新着
|
定番
中古CD
新着
|
定番
中古DVD
新着
|
定番
カテゴリ選択:
All
SECOND HAND ANALOG
SECOND HAND CD
SECOND HAND DVD
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
ROLANDO CARRASCO SEGOVIA Y ALBERTO JUSCAMAITA ロランド・カラスコ・セゴビア・イ・アルベルト・フスカマイタ
Generaciones - Guitarra Peruana ヘネラシオネス - ギターラ・ペルアーナ
レーベル:
カテゴリ:
ペルー
/
980円セール
ジャンル:
アンデス音楽、フォルクローレ
/ギター
国:PERU 録音・発売年:2014 メディア:CD-R
価格:980円 オーダーナンバー:LIMA-2014
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ロランド・カラスコ・セゴビアは、リマのホセ・マリア・アルゲダス・フォルクローレ高等学院と国立音楽大学(CNM LIMA)で音楽学やギターの奏法と教授法を学んだ才人ギタリスト。師事したのはオクタビオ・サンタ・クルス、フリオ・ウマラ、エレオドロ・モリ、フェリクス・カサベルデ、ラウル・ガルシア・サラテなど錚々たるギタリストたちです。現在は演奏活動の傍ら母校CNMで教鞭を執っています。
ロランド・カラスコは、日本ではムシカ・クリオーヤの女性歌手ロサ・グスマンとコラボした作品「ソンコライ、カント・イ・ギターラ」でも知られており、(昨年亡くなったアンデス・ギターの巨匠)ラウル・ガルシア・サラテを継承するひとりとも言われています。本作は2014年に発表された、名匠アルベルト・フスカマイタとのアンデス・ギターの共作です。ふたりでコンサートも何度か行っていた2012年の録音です。当時、すでに91歳という高齢だったフスカマイタですが、なんともいえないおおらかさを持つ円熟のギターを聴かせてくれます。きらびやかなロランド・カラスコのテクニックとは好対照で、どちらも楽しめます。フスカマイタはガスパル・アンディーア・ファハルドらとともにアンデス・ギターの最初期のひとりと考えられています。かつて12歳のラウル・ガルシア・サラテにギターを教えたというのですからそのキャリアが大変長く且つ敬愛されていることがわかります。
こんな商品もオススメします
NICO ROJAS
"Suite Cubana para Guitarra"
SHIN SASAKUBO feat. CARLOS NINO
"Energy Path"
LUIS CHAVEZ CHAVEZ
"Resonante"
LUCAS HEREDIA
"SINFIN"
VISHWA MOHAN BHATT, MYSORE MANJUNATH
"Virala"
同じレーベルのアルバムです
AFRO URBANITY
"Afro Urbanity"
VARIOUS ARTISTS
"Voulez-Vous Cha-Cha? French Cha-Cha 1960-1964"
PROYECTO TEAM CUBA DE LA RUMBA
"La Solucion"
VARIOUS ARTISTS
"Amor A La Marenda - Homenatge A Teresa Rebull"
RAVISHANKAR UPADHYAY
"Pakhawaj"