EL ARRULLO アオラコーポレーション
ショッピングカート
キューバ&カリブ 中南米 北米 ヨーロッパ アフリカ 日本 アジア&インド アラブ ベリーダンス その他 グッズ
[特集ページ] [新 着] [推 薦] [予 約] [ランキング] [ピックアップ]
           
日本
音頭
新着定番
郡上白鳥
新着定番
阿波おどり
新着定番
沖縄
新着定番
宮古
新着定番
奄美
新着定番
その他の日本
新着定番
Power Search
カテゴリ選択:


キーワード:
Search
アーティストで探す アーティストで探す
レーベルで探す レーベルで探す
試聴する
Track 01
Track 06
Track 08
Track 14

JOSE AQUILES ホセ・アキレス

A Conquistar Otro Camino ア・コンキスタール・オトロ・カミーノ


レーベル: DMV JAPAN
カテゴリ:キューバ ジャンル:ヌエバ・トローバ
国:CUBA 録音・発売年:2018 メディア:CD

価格:2750円 オーダーナンバー:DMV-004

NEW おすすめ 国内盤 在庫あり
個 

◆セール対象外◆ ポイント5倍

キューバの最高音楽賞である "CUBADISCO(クバディスコ)" にて、2011年のトローバ部門で大賞を受賞しているホセ・アキレス氏の代表作が、日本盤として登場です。

●キューバ独自の歌の系譜は、20世紀初頭から活躍したトロバドールと言われる一群のシンガー・ソングライターたちの活動が始まりと言われています。その音楽はトローバと言われ、現代まで引き継がれています。
●キューバ革命後の1960年代には、そのトローバの伝統的弾き語りのスタイルを継承しつつ、新しい世代が多方面からの音楽的要素を取り入れて創り上げた「ヌエバ・トローバ」と呼ばれるムーヴメントが興りました。
●この「ヌエバ・トローバ」は、パブロ・ミラネス、シルビオ・ロドリゲスらが中心となり牽引し、キューバのみならず、中南米カリブ諸国と連携しつつ大きな広がりを見せていきました。そして、今なお若いアーティストたちが作品を産み出し、キューバ音楽の重要なジャンルになっています。
●本作のホセ・アキレスもまた、この「ヌエバ・トローバ」の基礎を作った重要人物の内の1人です。キューバ音楽、特にソンなどの揺籃の地として、深い伝統と文化が残るキューバの旧都、サンティアーゴ・デ・クーバで生まれ育ったホセ・アキレス氏の作品からは、その土地ならではの香りを感じることができます。
●本作品は、ホセ・アキレスの膨大な作品群の中から、独自の厳しい基準でオリジナルやリメイク版14曲がセレクトされています。また本作の録音は、彼の所有するスタジオ「El Sótano de Amanda」で録音されましたが、海外のアーティストが使用することも多く、レコーディング・エンジニアとしての信頼も高いです。
●このアルバムを聞くと、その多彩な楽曲群に驚かされます。ソンの香り漂う曲、ギター弾き語りでしっとり歌う曲、アルゼンチンやブラジルのシンガー・ソングライターに通じるようなコード感の曲などなど。しかし、全体を通して共通した浮遊感の様な物が感じられるのは、ホセ・アキレスのヴォーカル・スタイルとサウンド処理が成せる技なのではないでしょうか。
●アルバム・タイトルは、「新しい道を切り開く」という意味のスペイン語。ホセ・アキレスが、その芸術的センスを持って切り開いて来た道こそこの作品であります。道はさらに、未来へと続いていきます。

曲目表:
1. La otra santiaguera
2. Amores que se fueron
3. Desnuda
4. Empeño
5. Estampa No.1 a Santiago
6. Cantarle a la ciudad
7. La vida
8. A conquistar otro camino
9. Humo de la noche
10. Será
11. Laberintos
12. Palabras para el fin de una jornada
13. Cantando soñando
14. Mira
全曲、作曲/詩はJosé Aquiles


こんな商品もオススメします
LAZARO GARCIA
"En Pos Del Mar"
PABLO MILANES
"Evolucion"
PABLO MILANES
"Identidad"
SILVIO RODRIGUEZ
"Descartes"
MARTA CAMPOS
"LA NEGRA SE ALBOROTA"

同じレーベルのアルバムです
SONES DE ORIENTE
"No Te Dejes Quitar El Son"
SHIBU
"Ilusion"

All rights reserved このページのトップ 前ページに戻る トップページ