トップページ
|
お読みください - ご利用方法
|
ウェブ・メンバー登録
|
お客様情報登録
|
カート
[特集ページ]
[新 着]
[推 薦]
[予 約]
[ランキング]
[ピックアップ]
キューバ&カリブ
キューバ
新着
|
定番
●トラデショナル(ソン、グアラーチャ、グアヒーラ、チャングイ)
●ヴォーカル(ボレロ、フィーリン、カンシオーン、トローバ、ヌエバ・トローバ)
●バイラブレ〜サルサ系(キューバン・サルサ、ティンバ、バイラブレ、コンテンポラリー・ソン)
●チャチャチャ、チャランガ、ダンソーン、マンボ
●アフロ・キューバン(ルンバ、サンテリーア、コンガ、ルクミなど)
●キューバン・ジャズ〜デスカルガ
●その他(クバトン、レゲトン、ヒップ・ホップ、ロック、ファンク、ミクスチャー)
カリブ
新着
|
定番
●キューバ以外のスペイン語圏カリブ
●フランス語圏カリブ
●英語圏カリブ
●その他のカリブ
サルサ
新着
|
定番
●キューバン・サルサ
●キューバ以外のサルサ
ラテン・ジャズ
新着
|
定番
●ラテン・ジャズ
●デスカルガ
●キューバン・ジャズ
ボレロ
新着
|
定番
●ボレロ
●フィーリン
●ランチェーラ
カテゴリ選択:
All
OUTLET
300SALE
600SALE
980SALE
1500SALE
CUBA
SALSA
LATIN JAZZ
BOLERO
CARIBBEAN
MEXICO
COSTA RICA
PERU
COLOMBIA
LATIN ROCK
LATIN POP
LATIN
BRASIL
ARGENTINA
URUGUAY
TANGO
FOLKLORE
SPAIN
ITALY
PORTUGAL
FRANCE
HUNGARY
GREECE
CELT
BALKAN
GYPSY
JEWISH
SOUTH EUROPE
NORTH EUROPE
CENTRAL EUROPE
EAST EUROPE
BELLY DANCE
ARAB-MIDDLE EAST
MAGHREB
IRAN-PERSIA
WESTERN AFRICA
CENTRAL AFRICA
EASTERN AFRICA
SOUTHERN AFRICA
INDIAN OCEAN
INDIA
JAPAN
ASIA
HAWAII
JAZZ
CLASSIC
DVD
BOOK
TICKET
OTHERS
TINGATINGA
キーワード:
アーティストで探す
レーベルで探す
VARIOUS ARTISTS V.A.
The Bahamas - Islands Of Song バハマ諸島のうた
レーベル:
ライス(Smithsonian Folkways)
カテゴリ:
カリブ
ジャンル:GOOMBAY/
CALYPSO
国:BAHAMAS 録音・発売年:1995 メディア:CD
価格:2750円 オーダーナンバー:FLR-5584
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個
ご注文確定後、2〜3日で入荷予定です。
◆セール対象外◆ポイント5倍
日本語解説付き
バハマ音楽の多面的な魅力をまるごと味わえる、夏のBGMにもぴったりな一枚!
透き通る海と白い砂浜に囲まれたカリブ海の美しき楽園:バハマ諸島。約700の島々と2,400の岩礁からなるほぼサンゴ礁の群島で、水面積率世界一の国としても知られています。この国出身のアーティストといえば、あのライ・クーダーやタジ・マハールも憧れた異才ギタリスト:ジョセフ・スペンス(弊社より『アンコール〜知られざるジョセフ・スペンス(1965年未発表音源集)』が2021年7月18日にリリース予定)やグラミー賞受賞経験もあるヴェテラン・ダンス・ミュージック・バンド:バハ・メン、そしてバハマ・カリプソのレジェンド:ロニー・バトラーなどが有名なところでしょう。しかしながら〈バハマ音楽〉と聞いたいたところで、実のところ具体的には想像できないという方も少なからずいらっしゃるはず。そんな訳で今回は、まだあまり広くは知られていないバハマ諸島の豊かな音楽文化を一枚で知り尽くすことができてしまうという素晴らしい作品『バハマ諸島のうた』をご紹介します。
本作制作のきっかけは1994年に合衆国ワシントンD.C.で開催されたスミソニアン主催の民俗文化遺産フェスティヴァル。このイヴェントには地元の路上でパフォーマンス活動を展開するバハマのローカル・アーティストたちも参加していました。彼らが奏でていた音楽はヴァリエーション豊かなバハマ音楽。例えば同じカリブ海に浮かぶトリニダード・トバゴ発祥のカリプソやソカなどのアフロ・カリビアン音楽をバハマ風に消化させたものや、力強いパーカッション・サウンドが印象的なパレード音楽:ジャンカヌー、カリプソにジャマイカ産のメントや米国産のR&Bテイストを織り交ぜたグーンベイ、ア・カペラ・ゴスペル・グループによるバハマならではのスタイルの聖歌合唱など、実に彩り豊かなものでした。
そんな彼らの素晴らしいパフォーマンスを形として残すべく、スミソニアン・フォークウェイズは翌年1995年にナッソーへと向かいレコーディングを決行。個性豊かなローカル・アーティストたちの名演を一枚にまとめました。勿論、ほぼこの作品でしかお耳にかかれないアーティストばかり!@は、ズールー風のア・カペラ・コーラスにドゥーワップを盛り込んだような男性4和声による美しいグーンベイ・ナンバー。続いてバハマのミュージック・マスター:ブラインド・ブレイクを思わせるような、バンジョウの弾き語りによる味わい深いA、軽やかなアコーディオンと賑やかなパーカッション演奏のアンサンブルが楽しいジャンカヌーB、ゴスペル・クワイアによるソウルフルなア・カペラ・コーラスC、ジョセフ・スペンスを思わせる素朴なE、シンプルなパーカッション演奏と共にコール&レスポンス・スタイルで歌われる、地元キャット・アイランド伝統のプリミティヴなダンス・ナンバーJなど、とにかくバハマ音楽の多面的な魅力を味わい尽くせる一枚!バハマ独特のカリビアン・サウンドは、この時期のBGMとしてもぴったりフィットします。この機会に是非ご入手ください!
●日本語解説/帯付き
(メーカーインフォより)
こんな商品もオススメします
WALTER "GAVITT" FERGUSON
"King of Calypso Limonense - The Legendary Recordings Vol 2"
THE LOIRE VALLEY CALYPSOS
"Chalonnes Island"
COMMANDANT COUSTOU
"Magnetic Islands"
THE LOIRE VALLEY CALYPSOS
"VS The Great Pink Flamingo"